給食室より 3月6日(木)の給食 ごはん、チキンカツ、はくさいのかつお和え、竹輪の合格みそ汁、牛乳 今日は、明日の中学生の公立高校中期試験に向けての応援献立になっています。「チキンカツ(勝つ)」「はくさいのかつ(勝つ!)お和え」「竹輪(見... 2025.03.06 給食室より
令和6年度学校の様子 6年生を送る会 2月28日(金)4・5年生が中心になって企画し、6年生を送る会を行いました。 今年1年日置小のリーダーとして全校を引っ張ってきた6年生に感謝の気持ちを届けようとどの学級も工夫を凝らし、思いを届けました。 ... 2025.03.04 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 握力を鍛えるために 朝の体力づくりでサーキットに取り組んでいることは前にお伝えしましたが、本校の児童の体力的な課題の一つ「握力」を鍛えるため、マット引きに取り組んでいます。 4枚のマットをチームに分かれて引っ張って自分の陣地まで持っていきます。マットを握る... 2025.03.04 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 味噌作り 2月21日(金)に世屋地区で味噌作りをされている方を講師に招き、3年生が味噌作りに挑戦しました。 柔らかく煮た大豆をすりつぶし、塩と麹(こうじ)とを混ぜ合わせて、樽に詰めました。また、味噌について疑問に思ったことを質問して学びを深めまし... 2025.03.04 地域の魅力
給食室より 3月3日(月)の給食 【桃(上巳)の節句】ひな寿司、はくさいのごま和え、花ふのすまし汁、牛乳 今日はひな祭りのお祝いにひな寿司がメニューに登場です。ひな寿司には縁起(えんぎ)ものとして、レンコンが食材に使われています。レンコンは穴が... 2025.03.04 給食室より