令和6年度学校の様子 最後のクラブ活動 1月17日(金)に今年度最後のクラブ活動を行いました。今回は「バドミントンクラブ」と「プログラミングクラブ」に分かれて活動しました。 また、今回は最後のクラブ活動ということで、3年生がクラブの様子を見学に来ていました。 ... 2025.01.21 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 3小の友達にクイズを出題(2年生) 1月16日(木)に2年生が3小学校の友達にクイズを出題するリモート交流を行いました。生活科で探してきた日置のすてきなところをクイズにして発表しました。 休みの友達もいましたが、2人で協力してクイズを出... 2025.01.21 地域の魅力
地域の魅力 市議さんとの交流(3小6年生) 1月14日(火)3小学校の6年生が府中小学校に集まって、宮津市議会議員さんに来ていただき、交流をしました。 宮津市制施行70周年を記念して、子どもたちに議会の役割や仕事についてより深く理解してもらおうと、今年度は宮津市内小中学生が市議会... 2025.01.21 地域の魅力
令和6年度学校の様子 書き初め展・宮津市教育美術展 1月9日(木)から書き初め展と宮津市教育美術展の巡回展を日置小学校1階職員室前廊下で行っています。 子どもたちが12月から練習し、冬休みの課題で書いてきた思いを込めた書き初めが展示されています。また、宮津市教育美術展は宮津市の小中学校の... 2025.01.12 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 大雪による臨時休校 1月10日(金)10時10分の時点で大雪警報が解除されました。本来ですと、午後からの授業になるところですが、世屋方面は除雪がまだ入っていない状況です。雪の状況をかんがみて、本日は臨時休校とします。 来週の時間割等の連絡は各学級担... 2025.01.10 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 朝の体力づくり 早速朝の体力づくりが始まっています。1月31日(金)には縄跳び発表会があるので、それに向けて、縄跳びの技に磨きをかけて練習しています。 まずは、全員で前跳びや後ろ跳び、交差跳びなどを一斉に練習し、その... 2025.01.09 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 3学期全員そろってスタート! 新年が明け、1月8日(水)にいよいよ3学期がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。小雪が舞う、寒い日となりましたが、子どもたちは全員が元気に登校し、朝から体育館を駆け回っていました。 ... 2025.01.08 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 力を発揮した2学期が無事終了! 12月24日(火)全校児童そろって2学期の終業式を行いました。 2学期は、暑い8月から寒い12月までの長い期間に、とてもたくさんの行事や取組があり、その中で子どもたちは力をつけ、挑戦して成果を上げてきました。 ... 2024.12.24 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 リーフレットやパンフレットを交流しよう! 4年生国語「工芸品のみりょくを伝えよう」、6年生国語「おすすめパンフレットを作ろう」の単元でリーフレットやパンフレットをそれぞれの学年が作ったので、交流して感想を伝え合いました。 4年生は、黒谷和紙や... 2024.12.24 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 認知症サポーター養成講座 12月19日(木)宮津市地域包括支援センターの方などに来ていただき、3・4年生が認知症サポーター養成講座を受けました。 初めに認知症とはどんなものなのかを分かるようなスライドで説明していただきました。認知症は、高齢の方がなる病気だと思わ... 2024.12.24 地域の魅力