学校日誌

学校日誌

なかよし月間 スタート

 本校では、11月21日(木)~12月13日(金)までの期間を「なかよし月間」として様々な取組を行います。今年度のスローガンは『よさを伝えあおう~自分を大切に 友達を大切に~』とし、一人一人が大切な存在であることを感じ、安心して発言したり...
学校日誌

えがおの集い 参観ありがとうございました。

 11月18日(月)の市内一斉声かけの日に合わせて、「えがおの集い」を開催しました。1年生から6年生までが、生活科や総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。どの学年も「ふるさと 東八田」について学んだことを様々な工夫をしながら発表を...
学校日誌

PTA親子体力づくり お世話になりました。

 11月15日(金)に「PTA親子体力づくり」をお世話になり、多くの子どもたちと保護者の方々に参加していただきました。メディシングボールや大縄跳び、ドッチビーボールなどを行い、親子で大いに盛りあがり、みなさんの笑顔がとても素敵でした。企画...
学校日誌

家庭学習強化週間に向けて

 八田ブロックでは、中学校の定期テストの時期にあわせて、家庭学習強化週間を設定しています。 1年生も授業の宿題や自主学習について説明を受け、家庭学習についての意欲を更に高めていました。
学校日誌

「えがおの集い」に向けて

 11月18日(月)に予定している「えがおの集い」に向けて、各学年体育館での練習をがんばっています。練習できる時間も残りわずかになってきたので、大道具や小道具を使いながら練習をしています。保護者・東八田地域の皆様、多数のご参観をお待ちして...
学校日誌

避難訓練(原子力災害時)を行いました。

 11月12日(火)に原子力災害時の避難訓練を行いました。東八田小学校はUPZ範囲内に入っているため毎年実施しています。 まずは、パワーポイントを使って原子力災害についての説明を聞いた後、災害が発生した時の対応について確認をしました。服に...
学校日誌

綾部市立小学校音楽交流会

 11月8日(金)に中丹文化会館で開催された綾部市立小学校音楽交流会に出演しました。 学校で行った出発式では、6年生の代表が前に出て、みんなの気持ちを一つにする掛け声を出してくれました。会場では、各校の歌声や演奏を聴きながらそれぞれの良さ...
学校日誌

綾部市立小学校音楽交流会に向けて

 本日(11/8)京都府中丹文化会館で行われる、綾部市立小学校音楽交流会に向けて、最後の練習を行いました。素晴らしい歌声が体育館中に響いていたので、本番でも自信を持って発表をしてくれればと思っています。 発表順は8番目、綾部小学校のあとと...
学校日誌

社会見学(5年生)

 11月6日(水)に5年生が社会見学を行いました。今年度は東八田小学校・西八田小学校・東綾小学校・上林小学校の4校で京都水族館と三菱自動車工業京都製作所を訪れ学びを深めました。 京都水族館では約250種の魚が飼育されており、それぞれの魚の...
学校日誌

ハッピープレイ

 子どもたちが楽しみにしている「ハッピープレイ」が行われました。今回は、登校班の仲を更に深めるために町区ごとにグループを作り遊びました。生憎の雨だったので、室内での遊びとなりましたが、それぞれの場所で楽しい時間を過ごしていました。遊びの内...
タイトルとURLをコピーしました