学校日誌 自転車安全教室を行いました。 4月30日(火)に綾部警察署、ボランティアの方に来ていただき、自転車安全教室を行いました。あいにくの天気となり、運動場が使えなかったので体育館を使い、低学年・高学年に分かれて行いました。 自転車に乗るにあたっての注意点(ヘルメット着用・... 2024.05.07 学校日誌投稿
学校日誌 あやべ由良川花壇展で教育長賞をいただきました。 4月27日(土)~29日(祝)まで開催されていた、あやべ由良川花壇展において、東八田小学校から出品した作品が「綾部市教育委員会 教育長賞」を受賞しました。 作品のテーマは「夢いっぱい 東八田小学校」としています。東八田で大切にされ、幸せ... 2024.05.02 学校日誌投稿
学校日誌 小中連携加配・小小連携加配について 本年度の小中連携加配は5・6年の理科を担当します。また新たに配置されました小小連携加配は、3・5・6年の算数を担当いたします。それぞれ教科の専門性を生かして、子どもたちの学びを深めていきます。 小中連携加配(5年生・理科) ... 2024.04.25 学校日誌投稿
学校日誌 朝の体力づくり スタート 東八田小学校では、年間を通して体力づくりを行っています。今年度は毎週火曜日の朝(8:30~8:40)の時間を使って、朝マラソン・朝なわとびを行います。ねらいとしては、基礎体力を向上させるとともに、自分の目標を持ち、目標達成に向けて努力を... 2024.04.23 学校日誌投稿
学校日誌 PTA総会・授業参観・学級懇談会・PTA専門委員会 お世話になりました。 4月21日(日)に、PTA総会・授業参観・学級懇談会・PTA専門委員会を行いました。 PTA総会では、本年度の本部や専門委員会のスローガン、活動方針、取組等が承認されました。これからいよいよ本格的にPTAとしての取組がスタートします。 ... 2024.04.22 学校日誌投稿
学校日誌 全校朝の会 東八田小では、毎月1回「全校朝の会」を行います。児童会が中心となって会を運営していきます。4月18日に今年度初めての会が行われ、今年度の年間スローガンが発表され、全員で確認をしました。 今年のスローガンは『気持ちのいいあいさつや、ルール... 2024.04.21 学校日誌投稿
学校日誌 1年生を迎える会 4月17日(水)に、1年生を迎える会を行いました。1年生と6年生が手をつないで入場したあと、自己紹介をし、自分の名前と好きなものを発表しました。とても大きな声ではっきりと話していたので、上級生も教職員も大変驚きました。1年生の素晴らしい... 2024.04.19 学校日誌投稿
学校日誌 美しい花をありがとうございます。 本日(4/18)に、大野地区の方から「家に飾っている花を学校の玄関にどうですか」と申し出があり、お受けさせていただいたところ、写真のような美しい花を貸していただきました。本校の玄関に飾らせてもらっています。ご来校の際にはご覧ください。 ... 2024.04.18 学校日誌投稿
学校日誌 避難訓練を行いました。 4月17日(水)、今年度最初の避難訓練を行いました。ねらいとして、火災時の避難の仕方について知るとともに、放送をよく聞き、安全かつ迅速に避難することとしています。1年生にとっては、はじめての避難訓練でしたが、しっかりと行動をすることがで... 2024.04.17 学校日誌投稿
学校日誌 はじまりの会 今年度のスタートにあたり、子どもたちに「東八田小学校くらしのきまり」と「楽しく正しい給食」について説明を行いました。1年生もいるので、写真や実物等を使いながら、分かりやすく担当の教師から説明をしました。 2024.04.15 学校日誌投稿