学校日誌 2学期がスタートしました! 長かった夏休みも終わり、8月30日(水)より2学期がスタートしました。 始業式では「自分なりの目標をもって、その目標に向かって挑戦し、根気強く頑張ろう」と話をしました。毎日の学習とともに、運動会をはじめ様々な行事で、力を伸ばすことができ... 2023.09.01 学校日誌投稿
学校日誌 PTA美化作業 お世話になりました。 8月27日(日)には、早朝より環境美化作業をお世話になり、ありがとうございました。草刈り、草引き、植木の剪定、溝さらえ、ペンキ塗り等、丁寧に作業をしていただき、校舎内外が大変美しくなり、気持ちよく新学期がスタートできました。当日は、4・5... 2023.09.01 学校日誌投稿
学校日誌 八田幼稚園との交流(1年生) 1年生が生活科の「なつがやってきた!」という単元で学んだことをもとに、幼稚園の5歳児さんを招待し、自分たちで考えた夏の遊びを楽しんでもらいました。始まりの会やグループごとの遊びコーナーなど自分たちで説明したり進めたりしました。1年生にとっ... 2023.07.19 学校日誌投稿
学校日誌 SPヤタト---ク 本校では、毎週火曜日のパワーアップタイムを活用し「ヤタト---ク」を行っています。「ヤタト---ク」は、学年に応じた内容で小学生新聞の記事を読み、感想を交流したり、自分の思いを伝えあったりする活動です。初めて出会った文章を読み、友達と話... 2023.07.13 学校日誌投稿
学校日誌 夏休みに向けて… 夏休みに各町区で行うラジオ体操に向けて、全校でラジオ体操の練習をしています。先週までは各教室で行っていましたが、今週からは体育館で全学年が集まって、お手本の映像を見ながら練習をしています。 2023.07.12 学校日誌投稿
学校日誌 あやべ議会だよりのインタビュー 7月6日(木)、綾部市議会議員の酒井 裕史 様と 綾部市議会事務局の方が来校され、「あやべ議会だより」の取材を受けました。運営委員(6名)と和気あいあいとした雰囲気の中でインタビューが行われました。 インタビューでは、子どもたちは、学校... 2023.07.07 学校日誌投稿
学校日誌 非行防止教室・薬物乱用防止教室 7月4日(火)に非行防止教室(1~6年)・薬物乱用防止教室(5・6年)を行いました。非行防止教室は、スクールサポーターの古林さんに、薬物乱用防止教室は、学校薬剤師の塩見さんにお世話になりました。 非行防止教室では、ルールを守ること・迷っ... 2023.07.06 学校日誌投稿
学校日誌 PTA救急救命講習会・授業参観・東八田小みまもり隊総会・地域懇談会 お世話になりました。 7月1日(土)は天候が心配される中でしたが、たくさんの方にお世話になり、標記の会を無事に終えることができました。ありがとうございました。 PTA救急救命講習では、PTA会員13名の方に参加していただきました。 綾部市消防本部の荻... 2023.07.04 学校日誌投稿
学校日誌 工場見学に行ってきました(3年生) 社会科「わたしたちのくらしとまちではたらく人びと~工場ではたらく人びとの仕事~」の学習で、6月29日(木)に東陽精工株式会社へ見学に行きました。八田ブロック一貫教育の一環として、西八田小学校の3年生と一緒に見学・交流を行いました。ねじを作... 2023.07.03 学校日誌投稿
学校日誌 紫水ヶ丘公園へ行ってきました(1年生) 6月21日(水)に生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で、紫水ヶ丘公園に行きました。きれいな公園を見て、公園がきれいに保たれている秘密を探しました。写真を撮ったり、途中で木の剪定をしている人にも出会い話を聞いたりしました。その後、公... 2023.06.23 学校日誌投稿