明日はいよいよ両丹高校総体です。16日に由良川キャンパスで行われた壮行会では3年農芸化学科の山口翔次郎君(卓球部)が旗手を務め、3年農業科の清水力也君(バドミントン部)が選手代表挨拶を行いました。昨年度の総合成績男子3位、女子3位以上を目指して、全力を出し切ってほしいと思います。保護者の方も応援よろしくお願いします。
また、今年度最初の中間考査まであと2週間を切りました。しっかり考査前の準備をするように御家庭でも声掛けをお願いします。
【生徒部より】両丹総体に応援で参加する生徒の点呼時間は、9時30分と12時30分になっています。綾部高校本校での点呼は武道場で行います。また、工業高校(サッカー)の点呼は11時と13時30分、舞鶴文化公園体育館(バドミントン)の点呼は10時と12時30分です。雨天中止種目の確認は、本校HPを御覧ください。なお、5月20日(月)は代休となります。
【教務部より】中間考査が5月27日から29日の日程で行われます。1年生にとっては初めての考査となります。土日などを有効に活用し、自宅学習に取り組むよう御家庭でも御指導いただきますようお願いします。なお、考査当日に体調不良等で欠席される場合は、考査開始までに保護者の方から由良川キャンパス(42-0453)への連絡をお願いします。(連絡が無い場合は、無断欠席となり追考査が受験できません。)
【総務部より】毎週水曜日の13:15から20分間、基礎学力向上のために、ドリル形式で国語・数学を中心とした問題に取り組む時間を設けています。5月15日(水)に第一回目を行いました。希望進路の実現を目指して、御家庭でもお子様の進路について話し合う機会を持たれるようお願いします。
【PTAより】5月29日(水)19:00より四尾山キャンパス視聴覚室でPTA総会を行います。お子さまを通じて御案内の文書を配付させていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
【農場部より】5月16日から「春・夏の即売会」が始まりました。多くの方が来校され、用意していた農場生産物と加工品はあっという間に売り切れました。5月23日、6月6・13・20・27日の15時50分より販売していますので、保護者のみなさんもぜひ来校してください。
【保健部より】先日の尿検査をもちまして、今年度の検診項目は全て終了しました。治療や検査が必要なお子様には、受診勧告書を配付しますので、できるだけ早く医療機関で受診してください。
【当面の行事予定】
◆5月18日(土)「両丹総体」
◆5月20日(月)「両丹総体代休」
◆5月22日(水)「1年生保健学習」
◆5月23日(木)「春・夏の即売会②(15:50)」
◆5月27日(月)「中間考査①」
◆5月28日(火)「中間考査②」
◆5月29日(水)「中間考査③」「2年生次年度科目選択説明」「3年生進路ガイダンス」「PTA総会(19:00~)」
◆5月30日(木)「性教育講演会(2年)」
◆5月31日(金)「環境フィールドワーク(農芸化学科1年)」
◆6月1日(土)「由良川キャンパス見学会(午前)」
◆6月3日(月)「修学旅行前検診(13:40)」
◆6月5日(水)「3年進路ガイダンス④」
◆6月6日(木)「春・夏の即売会③(15:50)」
◆6月7日(金)「3年製パン講習会」「2年府立高実力テスト」
◆6月10日(月)「2年修学旅行結団式」
◆6月11日(火)「2年修学旅行(~14日(金)北海道)」
◆6月12日(水)「3年進路ガイダンス⑤」「1年生次年度科目選択説明」
◆6月13日(木)「春・夏の即売会⑤(15:50)」
以上、綾高PTAお知らせメール(由良川キャンパス)でした。