のうえんか 2年農芸化学科タケノコの水煮製造 ~旬の味をお届け~ 2年生の製造実習では、今が旬のタケノコを水煮に加工しました。この実習は30年以上続く農芸化学科恒例の実習で、今年も福知山市報恩寺産の新鮮なタケノコを使い、生徒たちが製造実習に取り組みました。 ... 2025.04.22 のうえんか
のうえんか 「由良川花壇展」特設花壇の制作を行いました! 4月18日(金)に3年園芸科草花専攻の5名の生徒が、綾部氏シルバー人材センター主催の「由良川花壇展」の植え付けを行いました。万博公式キャラクター「ミャクミャク」を基に図案を自分たちで考え、約3m×3mの花壇にマリーゴール... 2025.04.22 のうえんか
のうえんか 農を通じてつながる環-国際交流- 4月16日(水)に、オーストラリア セント フィリップスカレッジスクールから14名の生徒が来校されました。生徒会本部役員のお出迎え、歓迎の挨拶・学校紹介を行った後、もちつき体験を行いました。 ... 2025.04.22 のうえんか
のうえんか 農業クラブ入会式&部活動紹介を行いました! 4月10日(木)に、綾部高校農業クラブ入会式を行いました。農業クラブとは、全国の農業高校に通う高校生が全員加入している組織で、さまざまな活動を通して、「社会性」、「科学性」、「指導性」を育みます。今年度は、1年生55名を... 2025.04.11 のうえんか
のうえんか 令和7年度入学式を挙行しました! 4月9日(木)四尾山キャンパス体育館にて、令和7年度入学式を挙行しました。新入生は、真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちで、保護者や教職員に見守られながら新しいスタートを切りました。全日制課程普通科220名... 2025.04.10 のうえんか
のうえんか 令和7年度1学期始業式を行いました 4月8日(火)に離・着任式、1学期始業式が行われ、それぞれ新しい学年で新年度を迎えました。 今年度離任された先生方、着任された先生方は次のとおりです。(敬称略)<退職された先生方> 理 ... 2025.04.10 のうえんか
のうえんか 3学期終業式を行いました。 3月19日(水)に3学期終業式を行いました。 <校長挨拶> 校長先生より、「節目の時期になります。勇気を持って一歩を踏み出すことで成長していきましょう。これからも綾部高校一丸となって頑張りましょう。」と挨拶があり、... 2025.03.21 のうえんか
のうえんか 小型フォークリフト「特別教育」講習会を行いました。 3月17日(月)、18日(火)の2日間で、小型フォークリフト「特別教育」講習会を行いました。 この講習会は、コマツ教習所近畿センタ御協力のもと、校内で1トン未満の小型フォークリフトの免許を取得するものです。 1日目の学科講習では、フォー... 2025.03.19 のうえんか
のうえんか 2年生進路ガイダンスを行いました。 3月13日(木)に、キャリアコンサルタントの方を講師として迎え、2年生進路ガイダンスを行いました。午前中は、生徒たちが採用担当の立場になって考え、社会人として働く上でどのような人物が求められるかをグループワークを通して学びました。午後か... 2025.03.17 のうえんか
未分類 キャリア教育で文部科学大臣表彰を受賞 農業専門教科での学習や農業クラブ活動を軸に、地域や企業・大学との連携を進め、将来の地域の担い手を育成するキャリア教育を推進しているとの理由で、第17回キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰を受賞しました。 2月6日(木)に東京で行われた表... 2025.03.13 未分類