10月から11月は公開授業期間ということで、先生たちがお互いの授業を参観しています。
10月28日(火)は、3年農芸化学科「食品製造」、2年園芸科「生物基礎」が公開され、多くの先生が参観しました。
食品製造は、発酵食品についての学習で、タブレットを用いて調べた内容を共有するなど、ICT機器を活用した生徒参加型の授業でした。



生物基礎は、鶏頭を用いた脳の観察実験で、鶏頭から脳を取り出し、スケッチを行っていました。さらに、脳の重さを測り、体重に対する脳の割合をヒトとニワトリで比較し、考察を行いました。



