由良川キャンパス1年生は、農業科だけでなく、園芸科と農芸化学科でも稲作を体験します。それぞれの学科で手刈りによる稲刈りを行いました。
農業科は10月1日に新羽二重糯を、園芸科は9月24日ににじのきらめきを、農芸化学科は9月25日ににじのきらめきを刈り取りました。農業科のもち米は、即売会や東祭で販売され、園芸科・農芸化学科のうるち米は、2年農芸化学科が米麹に加工し、味噌などの原料として使用します。






のうえんか 由良川キャンパス1年生は、農業科だけでなく、園芸科と農芸化学科でも稲作を体験します。それぞれの学科で手刈りによる稲刈りを行いました。
農業科は10月1日に新羽二重糯を、園芸科は9月24日ににじのきらめきを、農芸化学科は9月25日ににじのきらめきを刈り取りました。農業科のもち米は、即売会や東祭で販売され、園芸科・農芸化学科のうるち米は、2年農芸化学科が米麹に加工し、味噌などの原料として使用します。





