
7月29日(火)に、京都府立農業大学校にて緑の学園(畜産部門)が開催されました。この競技会は、牛(乳牛)の外貌を比較・観察し、体の中でよい部分と悪い部分を見分ける目を養うことを目的としています。4頭の牛が並べられ、骨格・肉付き・乳房の形等、各部の優劣を順位付けします。


綾部高校からは2年農業科の池田直子さんが参加し、競技後にアイスクリームの製造体験を行いました。
乳牛の審査方法や乳製品の製造を体験し、畜産経営に対する理解を深めることができたようです。

7月29日(火)に、京都府立農業大学校にて緑の学園(畜産部門)が開催されました。この競技会は、牛(乳牛)の外貌を比較・観察し、体の中でよい部分と悪い部分を見分ける目を養うことを目的としています。4頭の牛が並べられ、骨格・肉付き・乳房の形等、各部の優劣を順位付けします。
綾部高校からは2年農業科の池田直子さんが参加し、競技後にアイスクリームの製造体験を行いました。
乳牛の審査方法や乳製品の製造を体験し、畜産経営に対する理解を深めることができたようです。