クリスマスケーキ製作実習を行いました。

 12月16日(月)から、農業科・園芸科・農芸化学科の3年生全員でクリスマスケーキ製作実習を行いました。

 はじめに、スポンジの台は、卵、砂糖、薄力粉などの材料をミキサーで混ぜ合わせて型に注ぎ、オーブンで焼きます。バタークリームの風味のクリームを塗って、縁に飾り絞りをし、溶かしたチョコレートを真ん中に流し込みます。チョコレートが固まったらクリームを絞って、サンタクロースやチェリーなどの飾り付けを行い、入念にチェックをして箱詰めしたら完成です。

 生徒は、それぞれの役割に分かれ、1つ1つ丁寧にケーキを製作していきした。

 実習を終えた生徒は、「慣れない作業も多くて大変だったが、貴重な実習で楽しかった。」と話していました。

 ケーキの引き渡しは、12月20日(金)13:30~15:30に由良川キャンパス農場管理棟にて行いました。ありがとうございました。

生地作り
スポンジ台焼き上がり
クリーム作り
台塗り
チョコレートのデコレーション
絞り出し
 飾り付け
箱入れ
完成品
ケーキ販売の様子
ケーキ販売の様子
ケーキ販売の様子

タイトルとURLをコピーしました