防災訓練を行いました。

のうえんか

 11月6日(月)5・6限に全校生徒・教職員で防災訓練を行いました。震度4の地震が発生し、その後、理科準備室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。訓練の放送や教員の指導のもと、机の下へ入るなど、身を守る体勢をとり、揺れがおさまったところで体育館へ避難しました。
避難訓練後には、消防署員の方から講評と防災講話をしていただきました。講評では、「災害は、いつどこで起こるか分からないため、日頃から備えておくことが大切。今回の訓練を実際に災害が起きたときに役立ててほしい。」とお話がありました。また、防災講話では、熊本県や綾部市での災害救助活動の様子を説明していただき、改めて災害の恐ろしさを感じるとともに、早めに避難し、自分自身で身の安全を確保することの大切さを学習しました。

タイトルとURLをコピーしました