9月13日(水)に、農芸化学科3年生が大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館(日清食品)へ校外研修に行きました。インスタントラーメンの歴史について展示を通して学んだあと、チキンラーメンの製造体験をしました。
スタッフに説明を受け、小麦粉を手でこねる、製麺機で生地を伸ばす、麺を切り出す、ほぐして味をつけ型につめるなどの一連の工程を行いました。3年生ということもあり、普段の実習で学んだ知識や技術を活かし、慣れた手つきで作業を進めていました。麺を高温にすることで瞬間的に乾燥させ、長期保存が可能になる仕組みも学びました。麺を油で揚げ、こんがりときつね色になっていく様子に、生徒たちは歓声を上げ、オリジナルパッケージに入ったできたてのチキンラーメンを受け取り、喜んでいました。
体験を終えた生徒は、「1年生でのうどん作り製造実習で生地を伸ばしたりこねたりする作業を経験していたので役に立った。全ての製造工程が楽しかった。」と満足した様子で話していました。








