のうえんか 2年生が人権学習を行いました。 1月11日(水)の6限に、2年生が人権学習を行いました。 講師に、京都地方法務局 福知山支局の 藤原 栄作 様をお招きし、「契約と成年年齢の引下げについて」というテーマで講演していただきました。 成人年齢が18歳に引き下げられ、18歳か... 2023.01.23 のうえんか
のうえんか 1年生がLHRでカルタ大会を行いました。 1月11日(水)の6限に、1年生がカルタ大会を行いました。班ごとに分かれ、百人一首の札を勢いよく取る姿も見られ各クラスで盛り上がっている様子でした。 2023.01.23 のうえんか
学科紹介 学科紹介 東分校には、農業科、園芸科、農芸化学科の3学科が設置されています。「農を学び、自らの夢を実現させよう!」をスローガンに、1年生では基礎基本を重視した学習、2、3年生では実験・実習を中心に高度な専門技術習得のための学習を行います。卒業後は、... 2023.01.17 学科紹介
学校概要 学校概要 綾部高校の歴史や教育方針、東分校の在校生情報、施設・設備情報などを掲載しています。 校是 探眞究理「真理をたずね、ひたむきに進み行け」という意味(本校創始者波多野鶴吉翁作の漢詩より) 教育方針 ... 2023.01.17 学校概要
のうえんか のうえんか 2023/01/10 3学期始業式を行いました。 1月10日(火)に3学期始業式を行いました。校長先生の式辞では、「2023年は、うさぎ年で躍進の年です。“2兎追うものは1兎も得ず”という言葉があるように、2つのことを時に成し遂げよ... 2023.01.11 のうえんか
修学旅行 修学旅行 修学旅行4日目③ 新千歳空港でのお土産購入を終えた後、伊丹空港に到着し、バスに乗りました。少し、疲れた様子がある反面、嬉しそうな様子でした。充実した4日間になったようです。 修学旅行... 2023.01.10 修学旅行
由良川キャンパス通信 ゆらがわキャンパス通信 由良川キャンパスの広報誌「ゆらがわキャンパス通信」として公開していきます。 R6 由良川キャンパス通信5号 キャンパス通信5号ダウンロード R6 由良川キャンパス通信4号 キャンパス通信Aダウンロード ... 2023.01.10 由良川キャンパス通信
卒業生の方 卒業生の方 各種証明書発行に関する申請方法、同窓会の情報などを掲載しています。 各種証明書の発行について 各種証明書の発行は四尾山キャンパスの事務室で受け付けています。本人確認や個人情報保護の意味から、来校申請または郵送申請のみの受付けと... 2023.01.10 卒業生の方
iPad書類 iPadに関する書類 自分のiPadが使えなくなった時に貸し出すiPadについて その日の夕方に返却する場合の書類 1.BYODに向けてのルール-由良川版-様式1のみ(HP用)ダウンロード 日をまたいで借りる場合の書類 ※保護者のサイン... 2023.01.06 iPad書類