アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宇治市立神明幼稚園】 令和3年2月3日、宇治市立神明幼稚園へ行ってきました。 午後の保育を参観しました。保育者は、園で定めた下記の3つの視点を意識して保育を行われていました。①友達同士で認め合ったり励まし合ったりしている姿②教師や友達と一緒に心を動かして遊ん... 2021.02.03 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【八幡市立橋本幼稚園】 令和3年1月19日、八幡市立橋本幼稚園に行ってきました。 室内で劇のお話づくりや表現遊びをしたり、外でボール遊びやリレーごっこで走り回ったりするなど、元気に遊んでいる姿がたくさんありました。 異年齢で楽しく遊んで... 2021.01.19 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【亀岡市副所長副園長会】 令和3年1月18日、亀岡市立保育所・幼稚園こども園 副所長副園長会の学習会に出席しました。 この日の学習テーマが「子どもの主体的な遊びを育むための環境作り」でしたので、講演では大橋アドバイザーより「遊びと環境について」のお話をさ... 2021.01.18 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立園部保育所】 令和3年1月14日、園部保育所へ行ってきました。 午前中は4歳のクラスを中心に保育参観を行いました。 午後の研究協議では「保育者は、今日の子どもの遊びを成功させるのではなく、今日の遊びがその子に... 2021.01.14 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【亀岡保育園】 令和3年1月8日、亀岡保育園職員研修会に出席しました。 「今、求められる保育・教育の質」と題した講演では、大橋アドバイザーより、自身の保育現場での実践を交えて、これから先、必要とされる力とは「主体となって生きてい... 2021.01.08 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宇治市立木幡幼稚園】 令和2年11月25日、宇治市立木幡幼稚園に行ってきました。 午後の保育を参観し、その後研究協議に参加しました。 当日は宇治市立幼稚園教育研究会の研修会ということで、市内の公立幼稚園からも参観に来られていました。 ... 2020.11.25 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【山城地方幼小接続推進研修会】 令和2年11月17日に開催された山城地方幼小接続推進研修会・山城地方「育ちと学びをつなぐ」連携会議で講演を行いました。 講演では河嶋アドバイザーより、当センター作成のリーフレット「きょうとの子ども」を用いて、「幼児期の終わりまでに育って... 2020.11.17 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【亀岡市立保育所幼稚園研修部研修会】 令和2年10月22日、亀岡市立保育所幼稚園研修部主催研修会に出席しました。 当日は「なんたん学びモデル推進校」事業の一環での、亀岡市立幼稚園の公開保育・研究会であり、保育所や小学校、中学校の先生も来られていました。 ... 2020.10.22 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【管内幼児教育推進研修会】 令和2年10月20日、南丹教育局主催の管内幼児教育推進研修会に出席しました。 この研修会は、南丹教育局管内の幼児教育施設長が一堂に会し、交流・協議を通して研修を深めることで、保幼の連携の一層の推進を図ることを目的として開催されました。 ... 2020.10.20 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立城南保育所】 令和2年9月28日、南丹市立城南保育所に行ってきました。 午前中は0~2歳児のクラスを中心に保育参観を行いました。 午後の懇談会で、保育所が子どもにとって居心地が良く安心できる場であること... 2020.09.28 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター