囲碁将棋部


 私たち囲碁将棋部は、みんなで楽しく活動に取り組んでいます。他校に比べ、現在部員数は少ないですが、自宅で将棋アプリなどを活用してぐんぐん強くなっている部員もいます。私たちの目標は、みんなで高め合い、それぞれが有意義な活動になることです。部活では、限られた時間の中で、どう自分を高めるかが大切です。しかし、1人の力では限界があります。部員でお互いに強くなることがとても大切だと思っています。
大会では、階級分けもあり、他校の同じレベルの人と戦えます。そして、誰でも、どんな人でも、高め合えれば、大会で勝つことが可能です!未経験者も、経験者でも、一緒に楽しく私たちと活動しませんか?

西垣 周柾

 

2024年度
【部員数】

学年 男子 女子 学年計
第3学年
第2学年
第1学年
合計

【活動場所】 421教室
【活動日】  火・木
【活動目標・内容】
現在は、部員全員が将棋のみで活動しています。活動日は、全国大会同様チェスクロックを用い、部員同士で実戦対局をし、活動日以外は、各自で詰将棋を考えたり、定跡の研究をしたり、インターネット対局をしたりしています。初心者を大切にしつつ、互いに切磋琢磨することで実力を向上し、京都府大会で上位入賞し、近畿大会・全国大会で活躍することを目標にしています。
<活動報告>

囲碁将棋部

【囲碁将棋部】大会に向けて日々研鑽(2024年度の活動)

 昨年度は、2年生男子2名、1年生男子1名の3名で将棋を専門に活動しました。放課後「対局時計」を用い、持ち時間10分、切れたら一手30秒未満(高校生の大会での持ち時間)で練習対局をしました。各自、自宅でも詰将棋、定跡の研究、棋譜並べなども...
写真部

☆学校祭☆文化部&有志発表

 文化祭では、12の文化部が展示、発表、販売を行いました。また、生徒から有志を募っての発表も行われました。この日のために熱心に準備した成果が発揮され、楽しい文化祭となりました。 囲碁将棋部 英語部 演劇部...
囲碁将棋部

【囲碁将棋部】2023年度の活動(講習会でプロ棋士の指導を受けました)

 令和5年度は、3年生男子1名、2年生男子1名、1年生男子1名での3名で将棋を専門に活動していました。放課後「対局時計」を用い、持ち時間10分、切れたら一手30秒未満(高校生の大会での持ち時間)で、ときどき教員も参加しながら、練習対局をし...
囲碁将棋部

囲碁将棋部 活動報告

囲碁将棋部顧問 古川博也  今年度は、3年生男子1名、2年生男子1名、1年生男子1名での3名で将棋を専門に活動しています。放課後「対局時計」を用い、持ち時間10分、切れたら一手30秒未満(高校生の大会での持ち時間)で練習対局をしてい...
囲碁将棋部

活動報告

 今年度は、2年生男子2名、1年生男子1名で将棋を専門に活動しています。放課後「対局時計」を用い、持ち時間10分切れたら一手30秒未満(大会での持ち時間)で練習対局をしています。(ときどき顧問も参加)各自、自宅でも詰将棋、定跡の研究、棋譜...
囲碁将棋部

活動報告<囲碁将棋部>

 現在は、1年生部員2名で将棋のみで活動しています。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり大会に参加することができませんでしたが、来年度5月に予定されている全国高校選手権京都府大会での上位入賞を目指して頑張っています。できれば団...
タイトルとURLをコピーしました