私たち囲碁将棋部は、みんなで楽しく活動に取り組んでいます。他校に比べ、現在部員数は少ないですが、自宅で将棋アプリなどを活用してぐんぐん強くなっている部員もいます。私たちの目標は、みんなで高め合い、それぞれが有意義な活動になることです。部活では、限られた時間の中で、どう自分を高めるかが大切です。しかし、1人の力では限界があります。部員でお互いに強くなることがとても大切だと思っています。
大会では、階級分けもあり、他校の同じレベルの人と戦えます。そして、誰でも、どんな人でも、高め合えれば、大会で勝つことが可能です!未経験者も、経験者でも、一緒に楽しく私たちと活動しませんか?

西垣 周柾
2024年度
【部員数】
学年 | 男子 | 女子 | 学年計 |
第3学年 | 0 | 0 | 0 |
第2学年 | 2 | 0 | 2 |
第1学年 | 1 | 0 | 1 |
合計 | 3 | 0 | 3 |
【活動場所】 421教室
【活動日】 火・木
【活動目標・内容】
現在は、部員全員が将棋のみで活動しています。活動日は、全国大会同様チェスクロックを用い、部員同士で実戦対局をし、活動日以外は、各自で詰将棋を考えたり、定跡の研究をしたり、インターネット対局をしたりしています。初心者を大切にしつつ、互いに切磋琢磨することで実力を向上し、京都府大会で上位入賞し、近畿大会・全国大会で活躍することを目標にしています。
【活動日】 火・木
【活動目標・内容】
現在は、部員全員が将棋のみで活動しています。活動日は、全国大会同様チェスクロックを用い、部員同士で実戦対局をし、活動日以外は、各自で詰将棋を考えたり、定跡の研究をしたり、インターネット対局をしたりしています。初心者を大切にしつつ、互いに切磋琢磨することで実力を向上し、京都府大会で上位入賞し、近畿大会・全国大会で活躍することを目標にしています。
<活動報告>