学校管理者

未分類

R6.9.21 総合体育大会

 9月21日(土)第75回両丹高等学校定時制通信制総合体育大会が行われました。 生徒たちは練習から力を合わせて熱心に取り組み、当日は酷暑の中でしたが、全力を出し切ってプレーしていました。本当によく頑張りました。 昨...
未分類

R6.9.13 防災訓練

 9月13日(水)綾部市消防署の御協力のもと、防災訓練を実施しました。 震度5強の地震が発生し、理科室から火災が発生した状態を想定し、避難を行った後、煙中訓練を行いました。 万が一を考え常日頃から災害への備えを行っ...
未分類

R6.9.12 第20回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

 9月12日(火)第20回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に第3学年 近藤 章仁くんが本校の代表として出場しました。 「この先後悔のないよう」を発表し、奨励賞を受賞しました。 自分自身と向き合う中で将来を展望...
未分類

体育祭についての連絡

本日予定しております体育祭ですが、予定とおり開催いたします。開始時刻は17時45分からとなります。お足元に気を付けて、お越しください。
未分類

体育祭に係る雨天時の予定について

令和6年10月4日(金)に開催を予定している体育祭が雨天により延期となった場合は以下の対応を取ります。 ●日程  予備日の令和6年10月11日(金)に体育祭を延期いたします。 ●授業予定  延期となった場合の授業予定は以下のとおりとな...
未分類

R6.9.2 2学期始業式

9月2日(月)に2学期始業式を行いました。〈校長式辞〉 以下の内容についてお話をいただきました。2学期のはじまりにみんな元気に登校してくれてありがとう。夏休み中はオリンピックや24時間テレビなどがありいろんな感動を...
未分類

R6.7.22 1学期終業式

7月22日(月)に1学期終業式を行いました。〈校長式辞〉 以下の内容についてお話をいただきました。 『出会い』は夢や希望をもたらし、人を成長させます。しかし、求める気持ちがなければうまくいきません。これからも『出会い』を大...
未分類

R6.7.17 薬物乱用防止学習

 京都府警察本部生活安全部少年課少年サポートセンター北部センター 山下 真貴子 様をお招きし、薬物乱用防止学習を行いました。 内容は以下の通りになります。 薬物乱用は脳や臓器を破壊し、精神障害や身体的障害を引...
未分類

R6.7.16 第1回人権学習

 教育サポーター「YouTube 元気が一番塾」代表 バングラデシュ教育支援「国際エンゼル協会」理事 仲島 正教 様をお招きし、「第1回人権学習」を行いました。 以下の内容についてお話をしていただきました。 ・小学校の教師...
未分類

R6.7.12 上級学校・企業見学会

 上級学校・企業見学会に行ってきました。 上級学校は近畿職業能力開発大学校京都校を、 企業は陸上自衛隊福知山駐屯地とSSA工業株式会社(青垣場)を見学しました。 以下が見学の内容になります。 ○上級学校 「...
タイトルとURLをコピーしました