R6.10.25 華道体験学習

 令和6年10月25日に「高校生伝統文化事業」の一環として、華道家元池坊 綾部支部の皆さまにお越しいただき、華道体験学習を実施いたしました。
 事前学習では、「自由花」・「生花」・「立花」と呼ばれる華道の3つの形式や使用する道具の名前や使い方、高校生を対象とした「華道甲子園」が毎年開催されていることなどを学び、25日に実践を行いました。
 体験本番では、自由な発想をかたちにする「自由花」の形式で花を生け、それぞれが思い思いのテーマを表現しようと試行錯誤していました。途中、イメージ通りに生けることができず行き詰まる場面もありましたが、講師の皆さまのお力をお借りしつつ、作品を完成させることができました。完成した作品は、講義室前の廊下に展示をし、記念撮影をしていました。
 華道家元池坊 綾部支部の皆さま、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました