未分類 R6.10.25 華道体験学習 令和6年10月25日に「高校生伝統文化事業」の一環として、華道家元池坊 綾部支部の皆さまにお越しいただき、華道体験学習を実施いたしました。 事前学習では、「自由花」・「生花」・「立花」と呼ばれる華... 2024.10.30 未分類
未分類 R6.10.18 第2回 理科特別授業 令和6年10月18日に理科特別授業と題して三菱電機株式会社 田中 直也 様をお招きして、熱の伝わり方について学習を行いました。 〇学習内容 ・熱の伝わり方の実験「温度差の感じ方の体験」、「材質の違いによる... 2024.10.28 未分類
未分類 R6.10.7 蹴鞠体験 10月7日(月)今回は京丹波町から「けまり鞠遊会」の方々をお招きし、日本の伝統文化「蹴鞠」の体験をしました。 ・蹴鞠の歴史について ・鞠づくりについて ・蹴鞠の作法について ・蹴鞠のお稽古について 上記の内容を丁... 2024.10.10 未分類
未分類 R6.10.4 体育祭 10月4日(金)令和6年度体育祭を実施しました。 午前中は雨が降り続いており延期するかどうか悩ましい状況でしたが午後から天候が回復し、無事に体育祭を実施することができました。大縄跳び、満水リレー、借り物競... 2024.10.10 未分類
未分類 R6.9.21 総合体育大会 9月21日(土)第75回両丹高等学校定時制通信制総合体育大会が行われました。 生徒たちは練習から力を合わせて熱心に取り組み、当日は酷暑の中でしたが、全力を出し切ってプレーしていました。本当によく頑張りました。 昨... 2024.10.10 未分類
未分類 R6.9.13 防災訓練 9月13日(水)綾部市消防署の御協力のもと、防災訓練を実施しました。 震度5強の地震が発生し、理科室から火災が発生した状態を想定し、避難を行った後、煙中訓練を行いました。 万が一を考え常日頃から災害への備えを行っ... 2024.10.10 未分類
未分類 R6.9.12 第20回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会 9月12日(火)第20回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に第3学年 近藤 章仁くんが本校の代表として出場しました。 「この先後悔のないよう」を発表し、奨励賞を受賞しました。 自分自身と向き合う中で将来を展望... 2024.10.10 未分類
未分類 体育祭に係る雨天時の予定について 令和6年10月4日(金)に開催を予定している体育祭が雨天により延期となった場合は以下の対応を取ります。 ●日程 予備日の令和6年10月11日(金)に体育祭を延期いたします。 ●授業予定 延期となった場合の授業予定は以下のとおりとな... 2024.10.03 未分類