基本情報

八木東小学校からのお知らせ

〒629-0122京都府南丹市八木町青戸馬垣内13-1℡ 0771-42-2324Fax 0771-42-5387E-mail;[email protected] 緊急 ;2020yagihigashi@gmail...
学びの応援サイト

学びの応援サイト

「学びたい」を応援するサイトです。積極的に活用してほしいと思います。
学校行事

校内マラソン大会実施

 13日(木)、快晴に恵まれたこの日、校内マラソン大会を実施しました。 子どもたちは、朝の登校時から様々な表情を見せていました。マラソンが苦手な子もいますので、勝ち負けよりも自分の記録更新や自分のペースでの完走を目指して頑張るように励まし...
地域とともにある学校づくり

1年 秋を見つけに行ったよ♪

 4日(火)に生活科『あきとなかよし』の学習で、文覚ふれあい公園と舩井神社、新庄郷育館に秋見つけに出かけました。 文覚ふれあい公園では、秋と仲良くなるをテーマに「秋みつけビンゴ」や「秋のものひろい」などを行いました。ビンゴでは、タブレット...
学校行事

4年生校外学習 学校に向けて出発

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。しっかりと感謝の気持ちを伝えて、バスに乗りました。予定通り、15時20分頃に学校到着予定です。
学校行事

4年生校外学習 京都市青少年科学センター

 環境についての学習を深めた後は、京都市青少年科学センターに移動し、グループ活動です。様々な展示を見たり、体験活動をしたりして、科学の不思議さや面白さを感じる時間となることでしょう。
学校行事

4年生校外学習 京エコロジーセンター

 京エコロジーセンターに到着後、お弁当を食べました。みんなとても嬉しい様子です。 その後、環境について考えるグループワークを行なっています。八木東っ子の「ごみへらし隊」が元気に活動中です!
学校行事

4年生校外学習 京友禅染め体験

1つ目の活動、京友禅染体験をしています。しっかりお話を聞いて、自分が選んだ柄に、一つ一つ色をつけていきます。色がついていくたび、色の重なりが表れるたびに、笑顔が溢れていく子どもたちです。持ち帰りますので、お楽しみに!
学校行事

4年生が校外学習に出発しました!

 待ちに待った校外学習。京都市内に向けて、先ほど出発しました。様々な見学や体験学習をするので、子どもたちはとても楽しみに、準備を進めてきました。 公共でのマナーを考えたり、感謝の気持ちを大切にしたりしながら、一人ひとりにとって楽しい時間を...
健康安全教育

防災ウォークで防災意識アップ!

 10月28日(火)に、5,6年生が「防災ウォーク」を実施しました。園部消防暑 八木出張所の方にご協力いただき、防災意識を高めることをねらいとして取り組みました。 初めに、体育館で地震が起こったり、大雨が降ったりしたら、どのようなことが起...
PTA活動

4年 学年PTA(心のバリアフリー)

 6月、4年生は「福祉体験を通して考えよう!」というテーマで、八木社会福祉協議会の方々のご協力のもと、福祉体験を実施しました。この体験活動は、親子活動(親子道徳)の一環としての実施でした。 初めに、お話を聞いたあと、障がいのある人や高齢者...
特別活動(異年齢、児童会活動 等)

ニコニコクイズラリー(全校)

 23日、昼休みと掃除の時間を活用して、ニコニコ班(縦割り班)でクイズラリーを実施しました。これは本校では初めての取組となります。 始めに全校生がニコニコ班ごとに体育館に集合し、この取組を企画した児童会本部役員が内容を伝えました。ニコニコ...
タイトルとURLをコピーしました