今日の給食

10月26日

 今日は「タコライス」です。ごはんにキャベツ、タコミートソース、チーズをのせれば完成です。 麦ごはん牛乳タコミートソースボイルキャベツスライスチーズ
今日の給食

10月25日

 サケは、卵を産むころになると海から自分が生まれた川に戻ってきます。たくさんある川の中から、生まれた川に間違えずに戻れる能力は不思議です。 ごはん牛乳サケの紅葉焼き大根と豚肉の煮物
今日の給食

10月24日

今日のメニューのチキン南蛮は、タルタルソースとよくマッチしていておいしいです。 ごはん牛乳チキン南蛮タルタルソース野菜たっぷりみそ汁
今日の給食

10月21日

 今日は、子どもたちが大好きなカレーに、白玉団子が入ったフルーツポンチがデザートについたメニューです。 麦ごはん牛乳チキンカレー白玉フルーツポンチ
校長コラム

てのミシンの実習(5年)

 今日の3時間目に、5年1組が家庭科室で初めてのミシンの実習をしていました。グループごとに練習布を使って縫い方の練習です。上糸を手順通りにかけたり下糸の準備や針の調節をしたり、グループで助け合いながら進めていました。また、タブレットを使っ...
今日の給食

10月20日

 今日のメニューのソースかつは、ごはんにもパンにも合いますね。 食パン牛乳ソースかつ野菜スープ
校長コラム

タブレットを活用した学習(1年)

 1年国語科の「しらせたいな 見せたいな」の単元で、18日の火曜日に斉田神社に校外学習に出かけました。斉田神社で見つけたものを家族に紹介するというめあてで、子どもたちは境内にある建物や生き物をタブレットを使って写真に収めていました。 昨日...
校長コラム

絵本の読み聞かせ⑥「読み聞かせ隊」

 今日は「読み聞かせ隊」の田中さんに、今年度6回目の絵本の読み聞かせをしていただきました。 「三枚のお札」という昔話の絵本を放送室で読んでもらい、子どもたちは教室の電子黒板に映し出された絵本の絵を見ながら聞きました。ヤマンバや小僧、和尚さ...
今日の給食

10月19日

 「かみかみそ汁」には、ごぼうやこんにゃくが入っています。しっかりかんで食べることが大事です。 切り干しごはん牛乳高野豆腐の煮物かみかみそ汁
校長コラム

「運動会」を無事開催できました(後半)

 土曜日にアップした運動会の写真の後半を掲載します。
タイトルとURLをコピーしました