京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。
他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。
会計科ファイナンスコース3年生(25年度)がFP技能士検定3級に合格しました。
FPとは、家計のホームドクターと呼ばれ、人の夢を叶えるパートナーの役割を担います。
課題研究「ファイナンス研究」分野の生徒が挑戦し、これで3年連続での合格者となりました。
この検定は、職業能力開発促進法の規定に基づく国家検定で、ライフプランニングと資金計画・金融資産運用設計・税金等広範囲にわたる難易度が高いものです。
会計科ファイナンスコースで、2年間にわたる系統的金融経済教育の中で、最後まで目標を持って頑張り続けた結果です。
第61回全国高等学校ワープロ競技大会京都府予選が、平成26年4月12日(土)京都すばる高校で行われました。
団体の部で優勝を果たし、京都府代表として5月11日(日)に和歌山県で行われる近畿大会および8月7日(木)東京・高千穂大学で行われる全国大会の出場権を獲得しました。
また、個人の部でも準優勝をはじめ8名が入賞し、3名がノーエラー賞(※)を受賞しました。
団体の部 | 優勝 | |
個人の部 | 準優勝 | 深江 謙介 |
ノーエラー賞 | 深江 謙介 | |
見澤 諒 | ||
早川 満理夜 |
※ノーエラー賞
制限時間10分間における入力文字数が800字以上で入力ミスがない場合に与えられる賞