京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。
他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。
台風12号は27日(金)3時現在、硫黄島の南約100kmにあって、1時間に20kmの速さで北東に進んでいます。昨日からさらに発達して強い勢力となり、中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は週末に、東日本から西日本に接近・上陸する恐れが高まってきています。
夏休みの予定が多々あるとは思いますが、台風の進路にあたるところでは、電車や高速道路、飛行機など交通機関への影響も出るかも知れません。
常に最新情報を確認するとともに、場合によっては予定の変更も検討をしてください。
また、学習や部活動等で登校または他校等を訪問予定の皆さんは、「暴風警報・特別警報発令時の措置」に従って行動してください。
7月13日(金)、情報科学科1年生を対象とした情報系の専門分野に関する特別講義を開催しました。
講師に京都産業大学 情報理工学部 准教授 平井重行先生をお招きし、「情報系の専門性を高める必要性と意義」「これからの情報技術と社会」の2つのテーマで、情報について学ぶ意義や現在ITが使われている事例を教えていただきました。
足早い大学生気分を味わいながら、自分たちが学んでいる情報を活かした進路について考えることができました。
7月12日(木)、第100回全国高等学校野球選手権京都大会の初戦(2回戦)に臨み、鴨沂高校に7対1で勝利しました。
温かいご声援を賜りありがとうございました。
次の試合(3回戦)予定は7月17日(火)太陽が丘球場の第1試合 開始時間は9時の予定です。
対戦相手は、京都教育大付属高校 対 福知山成美高校の勝者となります。
ご声援よろしくお願いいたします。
なお、雨天等での日程変更も考えられますので、新聞報道や京都府高校野球連盟のHP等でご確認いただきますようお願いいたします。