学校生活

避難訓練

第1学期末テストが終了した3校時、火災を想定した緊急避難訓練を実施しました。今回は、安全学活の後、西校舎4階コンピュータ室から出火した想定で、避難経路を確認しながらグラウンドへ避難しました。今回は火災の想定でしたが、ここ数ヶ月の間、京都南...
学校生活

期末テスト②

第1学期末テスト、2日目が終了しました。当たり前かもしれませんが、全員、どのテストも問題に集中して取り組んでいました。テストも残り1日です。最後までしっかり勉強しましょう! 明日は、部活動が再開されます(給食...
行事

期末テスト①

本日は、第1学期末テスト1日目です。1学期に学習した内容を理解できているかの確認のためのテストでしたが、どうだったでしょうか?あと2日間テストがありますので、理解できているところ、理解が不十分なところを確認しながら、丁寧に学習をすすめてい...
学校生活

高校紹介

京都府高等学校紹介の「まるごとスクールWeb」を今年度版に変更しましたので、ご覧ください。
学校生活

学習会

明日から始まる1学期末テストに向けて、放課後学習会を行いました。わからない問題を先生や友達に聞いたり、課題プリントに取り組んだり、問題集に取り組んだりと、テストに向けて一生懸命に取り組む姿がありました。コツコツ勉強することが、学力を付ける...
ひまわりプロジェクト

ひまわり

4月の中旬に種を蒔いたひまわりが、次々と開花しています。ひまわり畑や正門付近が、ひまわりの開花により、にぎやかになってきました。これなら、今年は種の収穫までいけそうですね!
部活動

山城陸上

6月19日日曜日、山城総合運動公園陸上競技場において、第75回山城地方中学校体育大会陸上競技の部が開催されました。本校から17名の選手が参加し、6名の選手が7月に開催される府下大会へコマを進めました。 ...
学校生活

漢検

本日の放課後は、漢字検定を実施しています。漢検は、学期に1回実施予定で、今回は60名を超える人が受検しています。全員合格していることを祈っています!!
学校生活

通信環境調査

今週の火曜日から今日までの3日間、各学年毎に通信環境調査を実施しました。これは、令和5年度から始まる予定の次世代型学力・学習状況調査(CBT調査システム;Computer Based Testing)に関わる通信環境調査でした。簡単に言え...
学校生活

ブロック抽選会

本日5校時、オンラインにて、グランフェス北城陽~体育の部~のブロック抽選会を行いました。生徒会長のあいさつ、学年毎に抽選、ブロック長の所信表明がありました。これで、本格的に「グランフェス北城陽」が始動します!! ...
タイトルとURLをコピーしました