学校生活 5月あいさつ運動 もう5月です。「あと1日登校すれば4日休み」を合言葉にみんながんばっています。生徒会本部役員とボランティアのみなさん、あいさつ運動ご苦労様でした。 2025.05.01 学校生活
学校生活 BMテストスタート 本校の教育課程の特色である「BMテスト」が始まりました。このテストはいわゆる単元テストのようなもので、前週に学習した内容を家庭学習で復習し、その内容を毎週水曜日にテストするというものです。国語、社会、数学、理科、英語ともに20点で合計10... 2025.04.30 学校生活
学校生活 連休中日の授業 世間はGWらしいですが、学校は連休中日でも通常営業しております。疲れている人も見られますが、ほぼみんな元気です(笑) この前植えたひまわりは、さすがにまだ音沙汰なし… ... 2025.04.30 学校生活
学校生活 修学旅行係別会議 3年生は本日の総合の時間で修学旅行の係別会議を行いました。修学旅行まであと3週間を切っています。事前にしっかりと準備しておけば楽しい修学旅行になるはずです! ... 2025.04.25 学校生活
学校生活 昼休みの学校図書館 1年生が図書館ガイダンスを受けたこともあり、昼休みの短い時間ではありますが学校図書館は多くの生徒でにぎわっています。一昨年度~昨年度にかけて図書の在庫整理を行い、中学生が読みやすそうな本を大量に仕入れているので、きっと満足するはずです。 ... 2025.04.25 学校生活
学校生活 数学(正負の計算)実践編 1年生数学の授業では正負の計算をよりスピーディーかつ実践的に行えるように、トランプを活用して学習班でゲームを行いました。単純に問題を解くよりも、楽しみながら暗算する方が脳が活性化されるはずです! ... 2025.04.24 学校生活
学校生活 図書館ガイダンス 1年生は国語の授業で図書館ガイダンスを受けました。本校には司書教諭が2名いますが、加えて毎週水曜日に非常勤職員の司書も在籍しており、学校図書館を運営しています。1年生はガイダンス後に各自好きな本を手に取って読んでいました。 ... 2025.04.24 学校生活
学校生活 ひまわりプロジェクト始動 毎年実施している本校の生徒会本部事業の1つでもある「ひまわりプロジェクト」が本日から始まりました。種からひまわりを開花させ、収穫した種を福島県に送り、NPO法人チームふくしまによって復興のシンボルとして活用するというこのプロジェクトでは、... 2025.04.24 学校生活
学校生活 学活風景 本日の4校時は学活の授業でした。1年生は学級の委員会や係決め、2年生は学級目標を考え、3年生は修学旅行の体験活動のグループ分けをしていました。また、やまびこ学級は国語の授業を頑張っていました。 ... 2025.04.23 学校生活