HOME

緊急のお知らせ

学校の様子

  • そろばん(4年 算数)

    10月11日(金)の算数の時間に4年生がそろばんの学習をしました。まず、大きな数の入れ方を学習しました。これから、そろばんを使って小数や大きな数のたし算やひき算の仕方を学習し、そろばんを使って計算します。

    <説明を聞きます>
    <定位点を確認>
    <大きな数を入れます>
  • 今月の本(10月)

    須蒲先生の10月のおすすめの本は「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」(キース・ネグレー 作 石井 睦美 訳)です。

    女の子がズボンをはく。今では当たり前のことが、当たり前ではない時代のお話です。主人公のメアリーがズボンをはいて町にでると「とんでもない。」「後悔するぞ。」と大さわぎです。お父さんが「人間って、当たり前だと思っていたことがかわってしまうのがこわいんだよ。」メアリーに話します。

    自分たちにとっての当たり前は何かを考えていきたいものです。

    水曜日と金曜日は、須蒲先生に読書の相談ができる日です。

    <今月の本>
    <須蒲先生から>
  • 給食当番(1年)

    今週10月8日から、1年生が給食の配膳をしています。全員に配れるように量を考えて入れています。今日のメニューは「麦こはん・牛乳・ハッシュドポーク・スイートポテトサラダ」でした。

    <上手に配膳できるかな>
    <麦ごはん>
    <ハッシュドポーク>
    <スイートポテトサラダ>
  • 焼き物「マグカップ作り」(6年 図工)

    10月9日(水)に6年生が粘土でマグカップを作りました。世界で一つのマグカップです。焼き上がりが楽しみです。

    1~4年生は楽焼きに5・6年生は本焼きにします。11月の造形展で展示する予定です。

    <同じ厚みになるように>
    <世界で一つの作品>
    <乾燥させています>
  • 食べものの はたらきをしろう(2年 学活)

    10月8日(火)の2時間目に2年生が給食センターの栄養教諭の先生から、「食べ物のはたらき」について教えていただきました。

    食べ物は「エネルギーのもとになるもの」「体をつくるもとになるもの」「体の調子を整えるもの」にわけられることを知りました。そのあと、今日の給食にはどんな食べ物が入っているかを確認しました。

    <きsけ・あかべえ・みどすけ>
    <今日の給食を確認>
    <先生と一緒に給食を食べました>
タイトルとURLをコピーしました