令和7年度の卓球部は5月の春季卓球選手権1次予選、6月の京都府卓球高校総体・春季卓球選手権2次予選で3年生8名が引退となりました。
新体制となった今は2年生13名、1年生14名で活動しており、夏休みには3回の遠征活動を行いました。
7月29日(火) 京都滋賀高校合同練習会 @野洲市総合体育館
7月31日(木) 尼崎市高等学校合同卓球練習試合会 @ベイコム総合体育館
8月3日(日) 綾部オープン卓球選手権大会 @あやべ・日東精工アリーナ
府外の高校生や、ジュニア選手との試合を通じてたくさんの経験を積むことができたと思います。
2学期は、9月の秋季卓球選手権と全日本ジュニア予選、10月の京都ジュニア選手権など、大きな大会に繋がる試合もたくさんあるため、部員一同良い結果を残せるよう頑張っていきます。
※写真は7月29日(火)野洲市総合体育館にて
<卓球部員> 本年度 3年生4名 2年生10名 1年生8名
(男子14名 女子8名)
<活動場所> 体育館2F 格技場で週休日(本年度は水曜)を除き、放課後活動。 平日2時間程度 休日3~4時間程度
<年間の予定>春季・秋季選手権大会(団体戦・個人戦W・S)
公立高校大会(団体戦・個人戦W・S)
福知山での夏季大会
各自の任意参加 京都卓球協会主催大会
近隣市卓球協会主催大会
<最近の主な試合結果>
第67回~70回近畿高等学校卓球選手権大会(男子団体・W)出場。
第28回~30回近畿高等学校新人卓球大会(男子団体)出場。
第32回近畿高等学校新人卓球大会(女子団体)出場。
第33回近畿高等学校新人卓球大会(女子団体)出場。
第46回全国高等学校選抜卓球大会個人の部京都予選会(女子個人)優勝。
第73回近畿高等学校卓球選手権大会(女子団体・S・W)出場。
第34回近畿高等学校新人卓球大会兼第47回全国高等学校選抜卓球大会(女子団体)出場。