5月17日(土)に京都アクアリーナにて第78回京都府高等学校総合体育大会水泳競技大会が開催されました。

女子総合3位、男子総合4位という結果となっています。

また個人の結果は以下となっています。

 

男子

 100m自由形5位

 200m自由形3位

 400m自由形5位

 100m平泳ぎ3位

 4×100mフリーリレー4位

 4×100mメドレーリレー5位

 

女子

 100m自由形4位

 100m平泳ぎ1位、3位、4位

 200m平泳ぎ1位、3位

 100mバタフライ2位

 200mバタフライ4位、5位

 200m個人メドレー2位

 4×100mフリーリレー5位

 4×100mメドレーリレー2位

 
 
 
 

1012日、13日に第8回近畿高等学校新人水泳大会がインフロニア草津アクアティクスセンターで行われました。

結果、女子総合5位入賞となりました。

個人でも女子50m平泳ぎ、女子100m平泳ぎ優勝しました。

来年度の近畿大会も同じ場所での開催になります。

今回で長水路での試合は終わりですが、しっかりと冬にトレーニングを積み重ね、近畿大会に1人でも多くの選手が出場できるようにしてきいます。

 

個人の結果は以下の通りです。

女子50m平泳ぎ優勝

女子100m平泳ぎ優勝

女子50mバタフライ6位

女子400mフリーリレー7位

女子400mメドレーリレー4位

 

男子400m自由形B決勝進出

男子50m背泳ぎB決勝進出

男子50m平泳ぎB決勝進出

男子400mフリーリレーB決勝進出

女子50m背泳ぎB決勝進出

女子50m平泳ぎ2名B決勝進出

 
 
 
 
第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会が東京アクアティクスセンターにて行われました。
個人種目に2人が出場しました。
女子100m平泳ぎ6位入賞
女子200m平泳ぎ4位入賞
という結果でした。
次は新人大会、近畿新人大会と続いていきます。

応援のほどよろしくお願いします。

 
 
 
 
8月17日〜20日に佐賀県のSAGAサンライズパーク SAGAアクアにおいて、第92回日本高等学校選手権水泳競技大会が行われました。
今回は個人種目2種目、リレー種目3種目に出場しました。
女子100m平泳ぎはB決勝に進出しました。
また女子200m平泳ぎでは決勝に進出し、8位入賞となりました。
全国大会で速い選手たちの泳ぎを見て、いい刺激になったと思います。
今後の活躍に期待をしたいものです。

個人種目に出場した2名の選手は、8月24日、25日に東京アクアティクスセンターにて、ジュニアオリンピックに出場もします。

 
 
 
 

7月22日~24日に兵庫県の神戸市ポートアイランドスポーツセンターにて開催されました「第78回 近畿高等学校選手権水泳競技大会 兼 第92回日本高等学校選手権水泳競技大会近畿ブロック予選会」に出場しました。

今回はリレー種目6種目、個人種目12種目に出場をしました。3種目で決勝に進出し、100m平泳ぎでは2位と7位、200m平泳ぎでは3位、女子400mフリーリレーでは8位でした。

また男子・女子リレー種目3種目と女子の個人種目2種目の計9名が、8月17日から佐賀県のSAGAサンライズパーク SAGAアクアにて開催されるインターハイに出場します。

そして女子の個人種目(100m平泳ぎ、200m平泳ぎ)で2名が、ジュニアオリンピックの標準記録を突破し、8月21日から東京都の東京アクアティクスセンターにて開催されるジュニアオリンピックにも出場をします。

 

応援よろしくお願いします。

 
 
 
 

2月11日(日)に第43回京都府高等学校室内選手権水泳競技大会が京都アクアリーナで開催され、女子が総合2位、男子が総合5位となりました。

個人では、男子100m背泳ぎ3位をはじめ、女子100m平泳ぎでは1~3位になるなど、優秀な成績を修めました。

年末年始に強化合宿や練習を行い、1人1人のレベルが上がっていっている賜物であると思います。

 

結果は以下の通りです。

【男子】

100m背泳ぎ3位

【女子】

50m自由形2位、3位

100m背泳ぎ2位、3位

200m背泳ぎ2位

100m平泳ぎ1位、2位、3位

200m平泳ぎ1位

200m個人メドレー2位

4×100mフリーリレー2位

4×100mメドレーリレー2位

 

 
 
 
 

9月3日(日)に第62回京都府高等学校水泳競技新人大会競泳競技が京都アクアリーナで開催されました。

女子が総合2位、男子総合6位となりました。

個人では、女子100m平泳ぎでは、大会新記録を樹立し、1位となりました。

その他、男子200m平泳ぎ2位をはじめ、女子100m背泳ぎ1位など、優秀な成績をおさめました。

この結果を受け、多くの選手が、10月7日、8日に和歌山県で開催される、第7回近畿高等学校新人水泳競技大会に出場を決めました。

 
 
 
 

6月24日、25日と京都アクアリーナにおいて、第91回京都府高等学校選手権水泳競技大会が行われ、女子が総合第2位になりました。また決勝8位までに入賞した生徒は、722()24()に奈良県で行われる近畿高等学校選手権水泳競技大会に出場します。個人15種目、リレー種目6種目に出場します。

また、試合終了後には今大会で引退をする3年生が一人ずつ、これまでの2年半を振り返りました。

そして3年生の選手からマネージャーに感謝の気持ちで、プレゼントを渡していました。

  

 
 
 
 

5月20日(土)に京都アクアリーナにおいて、第76回京都府高等学校総合体育大会水泳競技大会が開催され、女子総合2位、男子総合6位に入賞しました。

個人種目においても、8位入賞に入る種目も数多くあり、素晴らしい成績を収めました。

今後は府下大会、近畿大会、インターハイと目指して練習していきたいと思います。

 

個人種目3位以上入賞は以下の通りです。

<女子>

200m自由形 3位

200m背泳ぎ 3位

100m平泳ぎ 1位

200m平泳ぎ 2位、3位

100mバタフライ 2位

200m個人メドレー 3位

4×100mフリーリレー 2位

4×100mメドレーリレー 2位

 
 

ウォーターボーイズの活動がTVで放送されます。


2022年10月10日(月)

朝日放送 6ch 「newsおかえり」スポーツコーナー

「じ~んとスポーツ」の「アオハル~部活が教えてくれたこと~」

18:20頃~放送予定


今年は3年ぶりに、文化祭でウォーターボーイズの演技を山城生に観てもらうことができました。

今の3年生は、一度も発表すること無く3年生となり、今年も発表することができるのわからないままでの活動開始

となりましたが、無事太陽ヶ丘公演、文化祭公演をすることができました。

そんな彼らの思いを取材していただきました。好きなことに全力で打ち込む姿を是非観ていただきたいです。

 

カテゴリ一覧