令和7年度 春季京都府高等学校野球大会が始まりました。

4月20日(日)晴天の中 舞鶴球場で 1次戦 vs 「京都文教」が行われました。

タイブレークの末、4×対3で勝利しました。

大角選手のホームランも飛び出し、今後の試合に冬季練習の成果を大いに期待したいです。

 

4月26日(土) 1230~ 春季1次戦 ゾーン決勝 「vs 城南菱創」

 場所 乙訓高校 グランドで開催されます。

 
 

1月24日(金)第97回選抜高等学校野球大会21世紀枠の最終選考が行われました。

残念ながら21世紀枠の2校に選ばれることは叶わず、補欠1となりました。

この決定までの間、地域の方々、OBの方々、保護者の方々たくさんの方々から激励をいただき、

また当日、たくさんのメディア、報道の方々が集まっていただきました。また、たくさんの記事等山城高校を取り上げていただき,感謝申し上げます。

今回選抜への選出は叶いませんでしたが、選手たちは改めて山城高校について、また、野球について考える機会となりました。

選手一同、気を引き締め直し、今度は、自力で甲子園をつかみたいと思っています。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 
 
 
 

2024年12月バーチャル高校野球「未来へのメッセージ」の撮影のため、斎藤佑樹氏が来校されました。

キャリーケースを片手にさっそうと校門から入ってこられ、気さくに挨拶をしていただきました。

本校は、昔から変わらない伝統のユニフォームを着用し、全国で15校しかない第1回から夏の地方大会に出場する皆勤校であります。また今回2025年の選抜21世紀枠候補に挙がり、現在近畿の代表校となり吉報を待っています。文武両道を掲げ、勉強と野球の両立を生徒たちは頑張っている本校に関心を持っていただき、今回の訪問が実現されました。

 

詳しい内容は、ぜひ配信動画の方をご覧ください。

 

バーチャル高校野球 斎藤佑樹氏

「未来へのメッセージ」山城(京都)

斎藤佑樹「未来へのメッセージ」山城(京都) | 斎藤佑樹「未来へのメッセージ」 | バーチャル高校野球 | スポーツブル (スポブル)

 

https://vk.sportsbull.jp/koshien/video/abc/saito_yuki/koya104_saito_yuki_64.html

 

 
 
 
 

 令和6年12月16日(月)に、第97回選抜高等学校野球大会21世紀枠推薦近畿代表校の表彰式行われました。

主催の毎日新聞社から京都支局長、京都府高等学校野球連盟会長、理事長、保護者の方々が来校されました。

野球部を代表して、キャプテンの高尾 輝君(2年1組)が決意表明を行い、部員一同気持ちが引き締まった様子でした。

 
 
 
 

 令和6年12月13日(金)15:00に全国高等学校野球連盟から、本校野球部が第97回選抜高等学校野球大会21世紀枠推薦の近畿代表に決定したと連絡がありました。
その後、校長先生、副校長先生、監督の先生より激励の言葉が贈られました。今回の選出は山城高校のすべての取り組みや生徒の皆さんの日々の頑張りが評価されたものです。

 これからも山城高校生としての誇りと感謝の気持ちを持って、勉学や部活動に取り組んでくれることと思います。
来年1月24日(金)に全国9校から2校が21世紀枠として選抜されることになります。

 
 
 
 

2025年春季開催 第97回選抜高校野球大会「21世紀枠」に京都代表として山城高校野球部が、推薦されました。

11月12日本校応接室で、表彰式(主催 日本高野連、毎日新聞社)が行われました。

前田 幹夫毎日新聞社京都支局長から表彰状をいただきました。

また、京都府高等学校野球連盟 福家崇明会長から、激励の言葉をいただき、本校野球部主将 高尾 輝が、決意の言葉を述べました。

その後、京都府高等学校野球連盟 米川勲理事長から、部員全員に訓話をいただきました。

今後「21世紀枠」近畿代表が選考され、1月各9地区代表から出場校2校が決定となります。

 
 
 
 

「令和6年度 秋季京都府野球大会」【二次戦 準々決勝】 vs 鳥羽が、9月28日(土)わかさスタジアム京都で、行われました。

今回から吹奏楽部の生徒が応援に加わってくれ、華やかな、そして力強い応援となりました。また卒業生・在校生も応援に駆けつけてくれました。

ベンチ、スタンド、チーム一丸がなって戦い、6-4の勝利をつかみ準決勝へと駒を進めました。

 

次の試合は、【準決勝】10月5日(土)わかさスタジアム京都 9時半開始予定です。

連戦となる106日(日)わかさスタジアム京都 【決勝・3位決定戦】が行われます。

(*有料試合となります。ご了承ください。)

 
 
 
 

9月21日(土)「令和6年度 秋季京都府野球大会」【二次戦】 vs 久御山が、京都の北、峰山にある《京丹後夢球場》で行われました。

丁寧な守備、打って繋げ、8-0の勝利をつかみました。

11つ着実に、気を引き締め、次の試合を進めていきたいと思います。

  

次の試合は、9月28日(土)わかさスタジアム京都 12時開始予定です。

(*有料試合となります。ご了承ください。)

 
 
 
 

「令和6年度 秋季京都府野球大会」vs 東山が行われました。

9月14日(土)三連休の初日、大応援団の声援の中、6-3の勝利をつかみました。

気を引き締め、次の試合に臨みたいと思います。

  

次の試合は、9月21日(土)京丹後夢球場 10時開始予定です。

(*有料試合となります。ご了承ください。)

 
 
 
 

「令和6年度 秋季京都府野球大会」が、9月7日(土)京丹後夢球場において、初戦vs菟道が行われました。

9月と思えないくらいの暑さの中、大応援団の声援を受け、5回コールドで勝利をつかみました。

遠方の球場に関わらず、大勢の保護者の方々が応援に駆けつけてくれました。

ありがとうございました。

  

次の試合は、9月14日(土)宇治黄檗球場 12時半開始予定です。

 

カテゴリ一覧