日本テレビ放送「スッキリ」の企画、「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト'22~全国高校生ダンス部応援企画~」に参加しました。
3年生が引退してから、初めて1、2年生のみで作り上げた作品です。
10月30日(日)に京都府立山城総合運動公園にて、第45回京都府民総合体育大会オープニングフェスティバルに出演しました。
前日のリハーサルの様子


公演の様子












7月29日(金)にロームシアター京都で開催された、第15回日本高校ダンス部選手権京滋・北陸大会においてスモールクラスにて優勝、ビッグクラスにて準優勝を収め、両クラス共に全国大会へ出場しました。
また、8月17日(水)、18日(木)に東京ガーデンシアターで開催された第15回日本高校ダンス部選手権夏の公式全国大会ではスモールクラスにて審査員特別賞を受賞しました。
スモールクラス



ビッグクラス



1年生に部活着が届きました!
憧れの部活着に1年生はすごく嬉しそうでした。

いつも練習を引っ張ってくれている2年生と

準備体操しているところを上から

今日は、夏の大会に向けた練習を少しだけ見学しました。
1年生達は熱心に先輩たちの姿を見ていました。
みんなの1年後が楽しみです。

2022年3月30日(水)、31日(木)に東大阪アリーナにて、第15回日本高校ダンス部選手権 春の公式大会 近畿・中国・四国大会が開催されました。
代表を中心に1年生のみで1から作品を作り上げ、大会に臨みました。
練習期間中は色々なことがあり、思うように練習することができない日々が続きましたが、1年生たちは、たくさん泣いて、たくさん悩みながらも、少しずつ練習を積み重ねてきました。このメンバーで作品をつくることができるのは最初で最後です。入賞はできませんでしたが、素敵な思い出ができました。
〈1年生女子27名〉
大会前に... (この日は桜がすごく綺麗でした!)

大会終わりに...

先輩たちも来てくれました。

作品づくりを引っ張ってくれた5人に、みんなから感謝を伝えました。

〈1年生男子4名〉
大会前に...

本番直前の最後の練習...

大会終わりに... 先輩が応援に来てくれました!

大会関係者の皆様、このような状況下で大会を開催していただきありがとうございました。
保護者の皆様、日頃より御支援・御協力いただきありがとうございました。
3月25日(金)に開催されましたダンス部卒業イベントの出演メンバーをプログラム順に紹介していきます。
1.HIPHOP(1,2年)

2.WAACK(1,2年)

3.GIRLS(1,2年)

4.MC①
5.RB(1,2年)

6.LOCK(1,2年)

7.Breakin(1,2年)

8.KPOP[punhong]

9.KPOP[RUMOR]

10.KPOP[ENHYPEN]

11.MC②


12.RB(2,3年)

13.GIRLS(2,3年)

14.HIPHOP(2,3年)

15.WAACK(2,3年)

16.MC③
17.ISSEI / number

18.MISAKI / number

19.HONOKA / number

20.HARU&SORANE / number


3月25日(金)、山城高校体育館にてダンス部卒業イベントが開催されました。


新型コロナウイルス感染症対策として歓声をあげられない代わりに、客席にペンライトを配布しました。
真っ暗な中で、スポットライトとペンライトのみが光る空間は、いつもの体育館のはずが少し特別な空間に感じました。
~ リハーサルの様子 ~

~ 公演前、最後のミーティング ~

~ R3年度山城高校ダンス部 集合写真 ~


高校生活最後に、山城高校ダンス部として素敵な思い出をつくることができました。