令和3年12月18日(土)に開催された「第42回関西中学校・高等学校バトントワーリング大会」において、以下の成績を収めました。

  高校バトンの部  金賞

本校バトン部としては今年で4回目の出場ですが、今回は初めて1・2年生の合同チーム(総勢46名)で臨みました。新型コロナウイルスの影響で部活動が思うようにできない中、またこの春バトンを始めたばかりの1年生を2年生がリードして金賞まで漕ぎ着けたことは、大きな成果であり喜びです。まだまだ課題はありますが、確かな成長の実感を大事にしながら、より良い演技と部活動を目指します。これからも応援をよろしくお願いします。

 
 
 
 

令和3年6月19日(土)に開催された「第46回京都府高等学校バトントワリングコンテスト」において、以下の成績を収めました。

  バトンの部 Aチーム(3年生)金賞・特別賞

        Bチーム(2年生)銀賞

        Cチーム(1年生)銀賞

  ポンポンの部Aチーム(3年生)金賞・グランプリ

        Bチーム(2年生)銀賞

昨年度のこの大会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。先輩達の無念さを胸に、今年の3年生が大きな成果を収めました。

特にポンポンの部では、グランプリ受賞によって来年度の全国高等学校総合文化祭東京大会に推薦されました。令和4年8月に京都府代表として後輩達が出場することになります。

またバトンの部においては、ユニークな作品と溌剌とした演技を評価され、特別賞をいただきました。

部員を支えてくださった全ての方々に感謝申し上げます。

 
 
 
 

令和2年12月26日(土)神戸市で開催された「第41回関西中学校・高等学校バトントワーリング大会」に出場しました。
高校バトンの部において、Aチーム(2年生)が金賞、Bチーム(1年生)が銀賞を、それぞれ受賞しました。
感染症対策を徹底し、例年通りでない点も多々ありましたが、日々の練習の成果を発揮することができました。今回の結果を励みとしてこれからも頑張ります。 

 
 
 
 

令和2年2月15日(土)、立命館大学バトン部の皆さんと交流してきました。(於:立命館大学びわこ・くさつキャンパス ジム)

「全日本バトントワーリング選手権関西大会」に向けてのソロ競技練習見学に続いて、互いに演技披露をし、バトン指導もしていただきました。さらに質疑応答の時間には、本校バトン部員から次々と飛び出す質問に、丁寧に答えてくださいました。しかも、一つ一つがさすがと思わされるお答えで、大いに参考になりました。

お忙しいにもかかわらず、貴重で楽しい体験を与えていただいたことに感謝申し上げます。

関西大会、および今後のご活躍をお祈りいたします。

 
 
 
 

令和元年12月22日(日)西宮市で開催された「第40回関西中学校高等学校バトントワーリング大会」に出場しました。
高校バトンの部において、Aチーム(2年生)が金賞、Bチーム(1年生)は銀賞を、それぞれ受賞しました。
コーチの指導を受けながら、自分達で選曲、創作をしているのが本校バトン部の特徴です。今回の結果を励みとしてこれからも頑張ります。 

 

カテゴリ一覧