地域支援センターうじでは、対象地域の園・学校へ相談支援を実施しています
◆相談支援の内容◆
・学習や生活についての相談
・子どもたちの課題や教員・保護者の気がかりに関する相談
・障害や発達に課題のある子どもへの教育的対応に関する相談
・授業やクラスで効果的な支援をするための相談
・個別の指導計画や移行支援シート作成の相談
・校内体制に関わる相談
※本センターは心理検査・発達検査のみの依頼は受け付けておりません
◆相談支援の対象◆
・宇治市・城陽市在住の就学前~中学校卒業までの方
・対象府立学校(*)に在籍の方
(*)東宇治高等学校、城南菱創高等学校、莵道高等学校、城陽高等学校、洛北高等学校、 北稜高等学校、洛東高等学校、東稜高等学校、洛北高等学校附属中学校
◆相談支援の流れ◆
◆巡回相談の申込◆
①学校・園から地域支援センターへメールかお電話をください(日程調整)
②様式1・様式2・様式3(☆)・提出書類確認書を作成し、提出ください(持込・親展郵送)
(☆)個別の教育支援計画を作成されている場合は、様式3に替えることができます
③巡回相談開始
◆申込書類◆
提出書類確認書(様式1~3に同封ください) Word PDF
様式1【相談票・校内体制票】 Excel PDF
様式2【アセスメント票】 Excel PDF(保・幼3,4歳児用)
Excel PDF(保・幼5,6歳 小1・2年用)
Excel PDF(小3・4・5年用)
Excel PDF(小6・中1・2年用)
Excel PDF(中3・高校生用)
様式3【プロフィール票】 Excel PDF
※個別の教育支援計画に替えることができます
◆チェックリスト(必要に応じて活用ください)◆
・チェックリストA(児童生徒の困りの傾向が分かる3種のシート~LD・ADHD・ASD~) 小学生用 Excel 中学生・高校生用 Excel ※Excel:入力すると数値が計算されるようになっています
チェックリストA(児童生徒の困りの傾向が分かる3種のシート~LD~) 小学生用 PDF 中高生用 PDF
チェックリストA(児童生徒の困りの傾向が分かる3種のシート~ADHD~)小学生用 PDF 中高生用 PDF
チェックリストA(児童生徒の困りの傾向が分かる3種のシート~ASD~) 小学生用 PDF 中高生用 PDF
・チェックリストB(学級のユニバーサルデザイン) Excel PDF