■ 1 | 学校名 | 京都府立宇治支援学校 | ||
■ 2 | 所在地 | 京都府宇治市広野町丸山10 (府立城南高校校舎敷地跡) | ||
■ 3 | 通学区域 | 宇治市・城陽市 | ||
■ 4 | 障害種別 | 知的障害・肢体不自由 | ||
■ 5 | 設置学部 | 小学部・中学部・高等部 | ||
■ 6 | 敷地面積 | 約23,583㎡ | ||
■ 7 | 施設規模 | 校舎・体育館等 約15,657㎡ (新築14,305㎡ 改修1,352㎡) | ||
■ 8 | 通学方法 | スクールバスを配備(一部 公共交通機関による自主通学) | ||
■ 9 | 整備スケジュール | 平成19年度 基本設計(完了) 平成20年度 実施設計(完了) 平成21年度~22年度 解体・建設工事 平成23年度 4月開校 | ||
■10 | 校 長 | 池原 幸代 | ||
■11 | 学校理念 | 喜びはともにあること | ||
■12 | 教育目標 | よりよく生きる力をはぐくむ | ||
■13 | 学校コンセプト | ・宇治市の市街地に立地する学校 ・ノーマライゼーションの推進に貢献する学校 | ||
■14 | 各学部の学び | スクールガイド | ||
■15 | 特色ある施設設備 | ・▼地域支援センターうじ ・▼地域交流室(カフェ・JOY) ・音楽堂 ・うじライブラリー(エントランス) ・屋内温水プール ・源氏物語に由来する花々が香る学校(植栽企画:環境大臣賞受賞) ・城南広場 | ||
■16 | 児童生徒数 | 小学部児童 125名 中学部生徒 78名 高等部生徒 129名 合計 332名 (令和6年5月1日現在) |