給食週間の取組

 本日から2月7日(金)までの二週間、給食週間として「感謝して食べよう」というテーマで様々な食に関連する取組を実施していきます。期間中には、農家さんや生産業者さん等に宛てたメッセージカード作りや特別献立等を予定しています。

 本日は、取組のひとつとして小学部6組児童が栄養教諭による特設授業を受けました。給食とお米ができあがるまでの過程を見た他、実際にもみ→玄米→白米の順に触れる体験をしました。その後は、炊飯窯の重さ体験をしました。日頃、調理員さんが運ぶ炊飯窯はなんと20㎏‼実際に持ってみようと児童達も挑戦しましたが、少し持ち上がるのがやっとで、調理員さんのすごさを感じました。今回の授業を通して食への興味や感謝の気持ちを高めてほしいです!

タイトルとURLをコピーしました