学校案内
01 高等学校等就学支援金受給資格認定申請書・収入状況届(記入例・表).pdf
02 (マイナンバー提出)互いに配偶者の扶養に入っていない場合(記入例・裏).pdf
03 (マイナンバー提出)一方が配偶者の扶養に入っている場合(記入例・裏).pdf
04 (マイナンバー提出)離婚や死別により親権者が1名の場合(記入例・裏).pdf
05 (課税証明書等提出)一方が配偶者の扶養に入っている場合(記入例・裏).pdf
06 (マイナンバー提出済み)就学支援金受給中で全員分のマイナンバー添付を省略する場合(記入例・裏).pdf
07 (マイナンバー提出済み)就学支援金受給中で1人分のマイナンバー添付を省略する場合(記入例・裏).pdf
両学舎共通の制服となります。ジャケットは、家庭洗濯可能・シャワーでも洗えます。抗菌・抗ウイルス加工付。袖のボタンは反射し、安全対策を施しています。シャツは、アイロン不要。吸汗速乾・UVカット機能付きのニットシャツ。女子はリボンかネクタイのどちらかを選べます。指定のベストも用意しています。女子はスラックスも選べます。
令和元年9月1日 | 京都府立丹後緑風高等学校設置(令和元年京都府条例第8号) 単位制による全日制課程 網野学舎 普通科(定員74名)・企画経営科(定員26名) 久美浜学舎 アグリサイエンス科(定員30名)・みらいクリエイト科(定員30名) 初代校長 大村孝志 就任 |
令和2年4月1日 | 京都府立丹後緑風高等学校開校 |
令和2年4月9日 | 開校式並びに第1回入学式挙行 |