部活動
6月21日(土)に京都府丹後文化会館にて行われた「京都府高等学校文化連盟 丹後音楽発表会」に出演しました。
「いのちの名前」「ロビー・ワークス」の2曲を披露しました。
演奏後には近隣高校吹奏楽部の演奏や、京都フィルハーモニー室内合奏団の演奏を鑑賞しました。普段なかなか聴くことのできない他校やプロの演奏を聴くことができ、良い刺激になりました。
会場にお越しいただいた皆さま、温かい拍手をありがとうございました。
6月15日(日)に網野町体育センター・多目的広場駐車場にて行われた「桃山の里ふれあいフェスタ2025」のステージイベントに吹奏楽部が出演しました。
小雨が降る中ではありましたが、「アルセナール」「いのちの名前」など計5曲を披露しました。
1年生は初めての舞台演奏でしたが、精いっぱい演奏することができました。
温かい御声援、拍手をありがとうございました。
8月5日(土)にアミティ丹後にて吹奏楽部定期演奏会をおこないました。
先日おこなわれた京都府吹奏楽コンクールで銀賞を受賞した「夢幻の如くなり」をはじめ、
「ディープパープル・メドレー」、「塔の上のラプンツェルメドレー」などを披露しました。
多数の御来場ありがとうございました。
8月4日(金)にアミティ丹後で行われた京丹後市高齢者大学網野学園の人権講座に先だって
30分間の演奏を披露しました。
「上を向いて歩こう」や「愛燦燦」、「銀河鉄道999」など、アンコールも含め5曲を演奏させていただきました。
8月1日(火)に京都コンサートホールで行われた
第60回京都府吹奏楽コンクール(第73回 関西吹奏楽コンクール 京都府予選)
高等学校の部小編成において広瀬勇人作曲の「夢幻の如くなり」を演奏し、
銀賞を受賞することができました。
吹奏楽部は、8月5日(土)開場13:30 開演14:00から、アミティ丹後におきまして「吹奏楽部定期演奏会」を開催いたします。入場料は無料です。
皆さまに楽しんでいただける演奏会を目指し、精一杯演奏いたします。どうぞお誘い合わせの上、ぜひお越しください。