コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹波町立丹波ひかり小学校

  • ホーム
    • 校歌
  • 学校ブログ
  • 校長室
  • アクセス
    • アドレス
    • ルートマップ
    • マップ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 気象警報等発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
  • リンク
  • アーカイブ
    • R4学校日誌4月
    • R4学校日誌4月5月6月
    • R4学校日誌6月7月8月9月10月
    • R4学校日誌10月11月12月
  • 給食だいすき

校長室

  1. HOME
  2. 校長室
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 学校管理者 校長室

「やさしさ」と「がんばり」の花を満開に

 暖かい風が、春を待ちわびていた草木を優しく包み、新たな成長の芽吹きが始まると共に、周辺の桜の開花を一気に促しました。保護者の皆様や地域の皆様には、日頃から本校教育の推進に多大なる御理解・御支援を賜っておりますことに厚く […]

2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 学校管理者 校長室

『Believe(ビリーヴ)』 ~丹波ひかり小学校の愛唱歌~

  三月に入って、ようやく暖かくなってきました。辺り一面に小さな春色の輝きを感じることができます。一方で、丹波ひかり小学校で六年間学びを積み重ねてきた34名の子どもたちが卒業していく寂しい春の訪れでもあります。  卒業式 […]

2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 学校管理者 校長室

ともに生きよう~自転車冒険家 西川 昌徳さんのメッセージ~

自転車冒険家の西川昌徳さんが来校し、4、5,6年生の子どもたちに「ぼくの地球を走る旅」の話をしてくださいました。西川さんは、世界中を自転車で旅する冒険家で、これまでに38か国を巡り、自転車で走った距離は10万km以上、実 […]

2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 学校管理者 校長室

『ひかり小 京丹波検定』から広げる ふるさと探究

 今年も、子どもたちが『ひかり小 京丹波検定』に挑戦しました。これは、子どもも大人もみんなで楽しく京丹波町の特色やよさを知ろう、ふるさとを愛する心を育もうということを目的に、5年前に始まった取組です。コロナ禍で途切れてい […]

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 学校管理者 校長室

震災の教訓を忘れない

2024年の新しい年が明けました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦に発生した能登半島地震により、大きな被害が出ており、連日、報道される状況に心を痛める日々が続いています。学校の始業にあたって、子どもたちに、次 […]

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学校管理者 校長室

2023 リ:スタートの年

 12月に入っても暖かな日がありましたが、先週末から冬将軍到来で、この季節らしい寒さになってきました。まもなく2023年が終わろうとしています。5月に新型コロナ感染症が5類に移行され、生活が少しずつ元に戻ってきました。学 […]

2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 学校管理者 校長室

こども園から中学校までを見通した「ひかりっ子」の学びと育ち

 早いもので、2023年(令和5年)も残すところ、1か月となりました。朝晩の冷え込みに、冬の訪れを感じます。子どもたちは元気に学校生活を送っています。  先月は、たんばこども園の公開保育と蒲生野中学校の入学説明会に参加す […]

2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 学校管理者 校長室

人と人を結ぶ温かいことば

 日増しに秋が深まってきています。学習やスポーツに集中して取り組むのに絶好の季節です。10月21日(土)の運動会では、たくさんの温かい拍手や励ましの声を子どもたちに送っていただきありがとうございました。  さて、学校では […]

2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 学校管理者 校長室

笑顔いっぱい エールいっぱい 思い出いっぱい

令和5年度運動会スローガン 「笑顔いっぱい!エールいっぱい!思い出いっぱい!」  二十四節気では、もうすぐ「寒露」。秋が深まり野草に露が降りる頃とされています。休み時間に、外へ出てきた1年生が、優しい陽射しと風にふれて思 […]

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 学校管理者 校長室

実りの秋へ

 今夏は、学校に咲く花々にとっても厳しい暑さでした。1学期の終わりに子どもたちの手をかりて植えたペチュニアの花の世話をしていて、たくさんのことに気づかされました。水は、やりすぎないように、土の様子をよく見て与えること、咲 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校ブログ
  • 未分類
  • 校長室
  • 給食だいすき

最近の投稿

子どもたちが創る学習環境

2025年5月9日

気持ちのよいお天気のもとで…

2025年5月9日

玄関の花々が満開です

2025年5月7日

なかよし班スタート

2025年5月1日

土曜参観日

2025年5月1日

大阪・関西万博

2025年4月24日

春見つけ

2025年4月22日

はじめての給食

2025年4月17日

学校づくり

2025年4月16日

楽しい中間休み

2025年4月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校ブログ
  • 未分類
  • 校長室
  • 給食だいすき

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Copyright © 京丹波町立丹波ひかり小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • 校歌
  • 学校ブログ
  • 校長室
  • アクセス
    • アドレス
    • ルートマップ
    • マップ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 気象警報等発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
  • リンク
  • アーカイブ
    • R4学校日誌4月
    • R4学校日誌4月5月6月
    • R4学校日誌6月7月8月9月10月
    • R4学校日誌10月11月12月
  • 給食だいすき