楽しく有意義な夏休みに
夕暮れになると学校の周りの山々から、セミの声が聞こえるようになりました。いよいよ夏の到来を感じさせます。
4月のスタートから、173名の子どもたちとともに第一学期の歩みを重ねることができました。教室から聞こえる子どもたちの発表の声や歌声、汗だくになりながら運動場でスポーツをしたり遊具で遊んだりする活発な姿、高学年リーダーを中心として学校生活をつくる活動など、多くの場面で子どもたちが生き生きと学ぶ姿や、友達と育ち合う姿を見ることができました。一人一人が一生懸命に努力を積み重ね、自分の力を伸ばしてきた一学期でした。この間、保護者の皆様そして地域の皆様には、本校の教育推進につきまして格別の御理解と御支援を賜りましたことに心から厚く御礼申し上げます。
いよいよ子どもたちにとって楽しみな夏休みが始まります。夏休みは、一日の生活の計画を立てたり、自分の興味や関心をもとに観察や研究を行うなど、自ら考え行動する力を育てることができる絶好の機会です。また、そういった場面を通して、いつもとは違った子どもたちの良さやがんばる姿を発見していただける貴重な機会でもあります。ご家庭でも夏休みの過ごし方について話し合っていただき、子ども達が一日一日を楽しく有意義に過ごせるよう、よろしくお願いします。二学期の始業式には、元気で一段とたくましく成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。
あとになりましたが、一学期間、保護者の皆様、地域の皆様には子どもたちの登下校の見守りや朝の読み聞かせをはじめ多くの教育活動への御支援、また、様々な面からのお力添えをいただき、大変ありがとうございました。子どもたちが健康で安全に夏休みが過ごせますよう、引き続きよろしくお願いいたします。 校長 日下部 正登
