教職員

学び合いのコミュニティ 本校2回目!

 10月6日、「令和7年度京都府若手教職員学び合いのコミュニティ育成支援事業」の一環として、各教科等合わせた指導に関する研究の2回目を本校にて行いました。  この日は本校小学部の授業を参加者で見学し、授業の様子も踏まえながら、各教科...
高等部

高等部修学旅行③

 金沢駅に到着しました。晴れているうちにと兼六園口にあるもてなしドームの前で集合写真を撮りました。昼食は、ホテルでハンバーグランチを美味しくいただきました。この後バスに乗って、兼六園や近江町市場を班ごとに散策します。 ...
高等部

高等部修学旅行②

 サンダーバードを降車し、北陸新幹線「はくたか」に乗り換えました。初めて新幹線に乗車する生徒もおり、旅の始まりにワクワクする気持ちでいっぱいです。 ...
高等部

高等部修学旅行①

 京都駅でたくさんの保護者の方に見送られ、修学旅行に出発しました。京都駅からサンダーバードに乗って敦賀駅へ行き、北陸新幹線に乗り換えて金沢駅を目指します。出発式では、「公共のルールを守り、楽しく安全に行動し、最高の思い出を作りましょう。」...
小学部

亀岡市農業公社で芋ほり体験をしました!

 10月10日(金)、小学部16・17・18組の児童が、バスに乗って農業公社へ芋ほり体験に出かけました。  畑に到着すると、農業公社の方から芋の掘り方や注意点について、丁寧にお話をしていただきました。子供たちは真剣に話を聞き、「早く...
中学部

修学旅行 3日目②

 名古屋市科学館では、人体や電気、宇宙等様々な科学に触れ、プラネタリウムでは普段目にできない様なきれいな星空を見上げながらの天体ショーに心を奪われました。  昼食は、名古屋名物の味噌カツと海老フライが付いており、ボリューム満点でどえ...
中学部

修学旅行 3日目①

 中学部修学旅行団、最終日もよく寝て、よく食べて、全員元気に宿を出発しました。旅行生活のペースにも慣れ、出発時は10分前行動ができました。その分、活動もたくさんできることと思います。  今日は名古屋市科学館。展示物の観覧やプラネタリ...
中学部

修学旅行 2日目②

 中学部修学旅行、2日目も全員元気に行程を終え、宿に戻りました。  ナガシマスパーランドでは、たくさんの絶叫マシンやアトラクション、ミールクーポンを使っての昼食等、たくさんの楽しい経験をすることができました。  お土産を手に提...
中学部

修学旅行 2日目①

 昨日の夜はぐっすり(?)眠り、今日の朝は全員元気に目覚めています。  外は最高の天気です!!  おいしい朝食、ドリンクバー、それに宿の方のご厚意でパンとシリアルのバイキングも付けていただき、旅館での朝を満喫しました。もちろん...
中学部

修学旅行 1日目②

 全員元気に宿に到着しました。 バスが着くとすぐ、駐車場で宿の方がお出迎えをしてくださいました。  実行委員の生徒が代表であいさつをして部屋へ入室。ほっとした顔をみせながらも、自分の部屋や友達の部屋、そして館内を興味津々に見て回って...