3年総合的な学習「水生生物調査」

 3年生が総合的な学習の時間に、「調べよう 志賀郷の川、伝えよう 川の大切さ」の単元で、学校近くの犀川へ水生生物調査に行きました。現地では国土交通省の皆様にお世話になり、まずは犀川にいる生物を網で捕まえ、それらを分類(きれいな水にいる生物、ややきれいな水、きたない水等)しました。分類後に得点化し、最終的に犀川の水質を知ることができました。「きれいな水」でした。

タイトルとURLをコピーしました