投稿 今年度初めての児童朝会 5月1日(木)に今年度初めての児童朝会を行いました。今日の児童朝会では、今年度の児童会目標が発表されました。今年度の児童会目標は「つながれ37人の和〜いっしょに前進!みんなで助け合う志賀っ子〜」です。志賀小学校がみんな仲良く、助け合っ... 2025.05.01 投稿
投稿 美しい環境のもとで 先日の休みの日には、消防団の方々に運動場の草刈り等をお世話になりました。大変助かりました。ありがとうございました。 学校でも用務員を中心に、日々環境整備を行っています。体力テストや陸上大会の練習に向けて、運動場の環境整備も行って... 2025.04.30 投稿
投稿 交通安全教室 4月28日(月)、綾部警察署、物部駐在所の警察官の皆様や、多数のボランティアの皆様にお世話になり、交通安全教室を実施しました。 低学年・高学年ともに、自転車に安全に乗るポイントを教えていただいた後、運動場に描いたコースで実際に自転車に乗... 2025.04.29 投稿
投稿 1年生を迎える会 今日は「1年生を迎える会」でした。 6年生の司会のもと、体育館で1年生を迎えました。学校や行事のことを1年生に紹介したり、プレゼントを渡したりしました。1年生はみんなの前で自己紹介をしました。 その後、なかよし班に分かれ... 2025.04.25 投稿
投稿 わたしたのまち綾部(3年社会科) 3年生は社会科で「わたしたちの住んでいるところ」(綾部)について学習をします。今日は、まずは一番身近である校区の気になる建物等を見に回りました。引率した先生が逆に教えてもらう場面があったり、よく通るところにある建物のことを知らなかったり... 2025.04.24 投稿
投稿 わかたけ学級 理解指導 4月23日(水)の2校時に、特別支援学級「わかたけ学級」の理解学習を全校で行いました。最初に担任の先生よりわかたけ学級の場所や学習内容、どんな風に学習しているか話がありました。そのあと自己紹介をしたり、全校遊びをしたりして理解や仲を深め... 2025.04.24 投稿
投稿 家庭訪問 お世話になります。 今日から家庭訪問です。お忙しい中、時間の都合をつけていただきありがとうございます。今日と明日を中心に各家庭に訪問させていただきます。よろしくお願いします。子どもたちは少し早い下校となります。 2025.04.22 投稿
投稿 参観ありがとうございました。 今日は、今年度はじめての参観日でした。多くの保護者・ご家族の皆様、地域の皆様に参観いただきありがとうございました。参観授業の後には、PTA総会、学級懇談会、引き渡し訓練もお世話になりました。ありがとうございました。懇談会でお聞かせいただ... 2025.04.20 投稿