運動会に向けて~委員会活動(4~6年生)~

 10月7日、運動会に向けて、担当の仕事の打ち合わせを行いました。運動会では、前期委員会のメンバーで役割分担して当日の仕事を進めます。
 運営委員会は、運動会全体スローガンの立て看板を作成しました。今週中の完成を目指して作業を進めます。活動広報委員会は、当日の放送を担当します。放送原稿を見ながら役割分担し、正しく読めるように練習を始めました。保健給食委員会は、当日の競技に必要な用具を準備したり片づけたりする担当です。誰が何を担当するのかについて細かく計画を立てました。図書委員会は、ゴールのところで順位カードを渡す担当です。誰がどの競技で何位のカードを渡すのかを確認しました。
 どの仕事も運動会を支える大切な活動です。競技・演技・応援などで忙しい中ですが、高学年の自覚をもって、みんなのために力を合わせて準備を進めます。

運営委員会 全体スローガンの看板を作っています。
活動広報委員会 放送原稿を読む練習中です。
保健給食委員会 用具の準備や片付けの役割分担を決めています。
図書委員会 誰が何位のカードを渡すのかを確認しています。
タイトルとURLをコピーしました