2024-10

投稿

10月 元気だよ 志賀っ子の日(登校指導)

 10月16日は、元気だよ志賀っ子の日でした。 天気が悪い中、早朝よりたくさんの地域の皆様・保護者の皆様に見守りや声かけをお世話になりました。運動会当日を目前に控え、ますます練習に熱が入ってきた子どもたちの励みになりました。ありがとうござ...
投稿

何北ドリカムDAYに向けて~合唱練習~

 10月11日、何北中学校の3年生と志賀小学校の1~6年生とで合唱の練習を行いました。中学生が志賀小学校へ来て、小学生に「ふるさと」を指導してくれました。 10月23日に行われる何北ドリカムDAYでは、「ふるさと」を全員合唱します。物部小...
学校日誌

運動会に向けて~団体演技練習・第2回色集会~

 10月9日、久しぶりに良い天気となり、いよいよ迫ってきた運動会の練習を運動場で行うことができました。 団体演技の練習では、オープニングや低高学年別演技などを本番と同じ位置に立って練習することができました。これから、完成に向けて、細かなと...
投稿

ようこそ 土橋選手 ~アスリート派遣事業(4~6年生)~

 10月9日、アスリート派遣事業で、器械体操の土橋ココ選手が学校に来てくださいました。4~6年生の子どもたちが、マットや跳び箱の実技指導を受けたり講話を聞いたりしました。 まず、土橋選手の華麗な体操の技を見せていただきました。子どもたちは...
投稿

運動会に向けて~委員会活動(4~6年生)~

 10月7日、運動会に向けて、担当の仕事の打ち合わせを行いました。運動会では、前期委員会のメンバーで役割分担して当日の仕事を進めます。 運営委員会は、運動会全体スローガンの立て看板を作成しました。今週中の完成を目指して作業を進めます。活動...
投稿

運動会に向けて~第1回全校練習~

 10月4日、第1回全校練習を行いました。今日は残念ながら雨が降っていたので、体育館での練習となり、入場・準備体操・綱引きの位置確認をしました。 綱引きは、5年生が担当となり、「作戦」を考えました。みんなの並び方や調子を合わせるためのかけ...
投稿

運動会に向けて~結団式・第1回色集会~

 いよいよ本格的に運動会に向けての準備が始まりました。 昨日10月2日は、各色の結団式がありました。6年生の団長を中心とした高学年が、色目標やその達成のためにリーダーとしてどんなことを頑張るのかを話しました。低学年は、運動会で頑張りたいこ...
学校日誌

10月 給食献立表

学校日誌

10月児童朝会

 10月1日、児童朝会がありました。 今回は、10月生まれの友達のお誕生日会をしました。歌でお祝いした後、一人一人にインタビューをしました。インタビューの質問は「運動会で頑張りたいこと」でした。全校演技やリレーを頑張りたいと答えていました...
投稿

地域に学ぶ~クラブ活動(4~6年生)~

 9月30日、クラブ活動が始まりました。 地域の方々を“クラブの先生”としてお招きし、「おはりこ」「卓球」「バドミントン」の3つのクラブ活動を行います。地域の方々から技術や技能を学ぶだけでなく、地域の先生方と楽しく触れ合う体験を通して、多...
タイトルとURLをコピーしました