学校日誌 11月 児童朝会 11月9日(木)に児童朝会を行いました。11月20日〜12月7日までを志賀小学校では「なかよし旬間」とし、様々な取組を行います。今日の児童朝会では、なかよし旬間のめあてや各委員会の取組について発表しました。今年のなかよし旬間のめあては「... 2023.11.09 学校日誌投稿
学校日誌 物部駐在所へ行ったよ(1・2年生) 11月8日(水)、1・2年生が物部駐在所の見学へ行きました。駐在所の見学を通して、身近にみんなの暮らしを支えてくれている人々がいることを学んだり、駐在所の施設や仕事・パトカーについてを教えていただいたりしました。 楽しい体験を通して、新... 2023.11.08 学校日誌投稿
学校日誌 マラソン大会試走~全校体育~ 11月8日(水)、全校体育でマラソン大会の試走を行いました。大会を想定して走り、本日の記録を参考にして本番の目標タイムを定めます。 今日は、走るのにもってこいの爽やかな良い天気で、気分良く走ることができました。 今後も大会に向けてコツコ... 2023.11.08 学校日誌投稿
学校日誌 綾部市立小学校音楽交流会 11月7日(火)、京都府中丹文化会館で4年ぶりとなる小学校音楽交流会が実施されました。市内の10小学校の児童が集まり、合唱や合奏を発表し、交流しました。志賀小からは、代表として3年生~6年生の児童が、「命のオーケストラ」の合唱と「ミッキ... 2023.11.07 学校日誌投稿
学校日誌 第3回 ことばのホール〜どっちの志賀ショー〜 11月6日(月)の2校時に第3回のことばのホールを行いました。今回は相手の意見に対してたくさん反応することがポイントでした。声出し隊長に反応の例をたくさん示してもらい、そのあと「どっちの志賀ショー」と題して「給食はパン🍞がよいかごはん🍚... 2023.11.06 学校日誌投稿
学校日誌 もうすぐ綾部市小学校音楽交流会(3~6年生音楽) 11月1日(水)、音楽交流会に向けて最後の練習を行いました。7日(火)の本番に向けてこれまでから練習を重ねてきました。志賀小学校は、「ミッキーマウスマーチ」のリコーダー奏と、「命のオーケストラ」の合唱を発表します。当日は、練習の成果を発... 2023.11.02 学校日誌投稿
学校日誌 将来の職業や生き方について考えよう Part1・2(6年生 総合的な学習の時間) 10月26日(木)と31日(火)、6年生の保護者をゲストティチャーとしてお招きし、ご自身の職業にかかわって様々なお話をしていただきました。1回目の26日は、自動車の鈑金塗装をしておられる保護者の方、2回目の本日は伝統技法で大工をしておら... 2023.10.31 学校日誌投稿
学校日誌 不審者侵入対応避難訓練 10月30日(月)、綾部警察署や物部駐在所、スクールサポーターの方々にお世話になり、不審者が侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。 児童を安全に避難させることができるよう、警察の方々から対応の手順や器具の使い方等を指導していただ... 2023.10.30 学校日誌投稿
投稿 5年社会見学〜大阪・京都方面〜 10月27日(金)お天気にも恵まれ、5年生が大阪、京都方面へ社会見学に行きました。午前中はNHK大阪放送局BKプラザへ行きました。BKプラザでは、報道の仕組みを教えていただいたり、実際にニュースを読む体験をしたりしました。 そ... 2023.10.30 投稿
学校日誌 スポーツの秋・読書の秋(中間マラソン・職員読み聞かせ) 10月26日(木)、11月の校内マラソン大会と綾部市小学生駅伝大会の練習(中間マラソン)がスタートしました。運動場のトラックを自分のペースで5周走ります。運動会が終わり、また新たな自分の目標を定めて頑張ります。 また、朝読書の時間には、... 2023.10.26 学校日誌投稿