将来の職業や生き方について考えよう Part1・2(6年生 総合的な学習の時間)

 10月26日(木)と31日(火)、6年生の保護者をゲストティチャーとしてお招きし、ご自身の職業にかかわって様々なお話をしていただきました。1回目の26日は、自動車の鈑金塗装をしておられる保護者の方、2回目の本日は伝統技法で大工をしておられる保護者の方に来ていただき、今の仕事に就かれた経過や仕事に込められた思いや願いを聞かせていただきました。子どもたちは、様々な職業について知るとともに、仕事を通して力強く人生を歩んでおられる姿に触れさせていただくことができ、貴重な学びを得ました。
 この学習は、あと2回予定しています。とても楽しみにしています。

自動車の鈑金塗装をされている保護者の方
伝統技法で大工をされている保護者の方
タイトルとURLをコピーしました