学校日誌 スマイル発表会に向けて最後の全校合唱練習 2月20日の放課後に、23日に行われる「志賀っ子スマイル発表会」に向けて、最後の全校合唱の練習がありました。 全校活動係が中心となって、進めました。全校活動係が「笑顔で感謝の気持ちを込めて、本番のつもりで歌おう。」と今日の練... 2024.02.20 学校日誌投稿
投稿 第5回実行委員会(スマイル発表会に向けて) 2月16日、スマイル発表会に向けて、最後の実行委員会が行われました。それぞれの役割分担に沿って進めてきた準備の最終確認と、本番に向けての練習日程の確認などをしました。 1~5年生は「感謝の気持ちを伝えたい」と、6年生には“秘密”にしなが... 2024.02.16 投稿
投稿 2月 元気だよ 志賀っ子の日(登校指導) 2月15日は、2月の「元気だよ 志賀っ子の日」でした。早朝よりたくさんの地域・保護者の方々に見守っていただき、ありがとうございました。 朝から挨拶の温かい声をかけていただき、子どもたちは学習やスマイル発表会の練習に元気いっぱいに取り組ん... 2024.02.15 投稿
投稿 2月 学校朝会 2月13日の朝の時間に、全校で体育館に集まり、2月の学校朝会を行いました。2月の学校朝会では、校長先生から今月23日に行われる「志賀っ子スマイル発表会」に向けて「たし(算)・ひき(算)・かけ(算)・わり(算)」を大切にしてほしいという... 2024.02.14 投稿
投稿 全校合唱「ありがとうの花」~スマイル発表会に向けて~ スマイル発表会に向けて、準備がどんどん進んでいます。2月9日は、全校合唱の練習をしました。実行委員会の全校活動係が中心となって、練習を進めました。「大きな口を開けて」「笑顔で」「明るい声で」など、次々にアドバイスをしながら進め、みんな楽... 2024.02.10 投稿
投稿 2月の児童朝会 2月6日、2月の児童朝会を行いました。運営委員会から2月の生活目標が発表された後、2月生まれの友達の誕生日会がありました。 2月の生活目標は、「よく考えて行動しよう」です。運営委員会から、「後1か月余りで進学・進級するにあたり、自分を見... 2024.02.06 投稿
投稿 縄跳び大会 参観・応援ありがとうございました 2月2日、縄跳び大会を行いました。自由参観の日で、たくさんの保護者・地域の方々に練習の成果を見ていただきました。寒い中、ありがとうございました。 今年は課題種目と自由種目を自分で選び目標を決めて練習に取り組んできました。また、「なわとび... 2024.02.06 投稿
学校日誌 縄跳びを頑張っています 2月1日、明日の縄跳び大会に向けて、中間休みの体育館には最後の練習をする子どもたちがいました。「縄跳びカード」に跳べた回数分の色を塗りながら時間いっぱい練習しました。明日は、練習の成果が発揮できることを願っています。 放課後には、色班別... 2024.02.01 学校日誌投稿
投稿 どきどきわくわく〇×クイズ(児童会活動) 1月31日に児童会運営委員会が企画した「どきどきわくわく〇×クイズ」がありました。 運営委員会のメンバーが各学級の学級委員にインタビューをしてクイズを作りました。各学年のことをお互いにもっと知り合って仲良くなってほしいという思いがこもっ... 2024.01.31 投稿
投稿 ようこそ志賀小へ(入学説明会・親のための応援塾) 1月30日、令和6年度新1年生の入学説明会を実施しました。 保護者様には、入学に向けての準備や心構え・学校概要の説明会と、PTA本部役員様との「子育て座談会(親のための応援塾)」を行いました。座談会では、PTAの先輩保護者様に子育ての悩... 2024.01.30 投稿