2月13日の朝の時間に、全校で体育館に集まり、2月の学校朝会を行いました。2月の学校朝会では、校長先生から今月23日に行われる「志賀っ子スマイル発表会」に向けて「たし(算)・ひき(算)・かけ(算)・わり(算)」を大切にしてほしいという話がありました。「たし・ひき・かけ・わり」とは、たし・・・たすけあい・ひき・・・ひきうける・かけ・・・声をかける・わり・・・いたわる ということです。校長先生の話のあとに、足立先生からも「志賀っ子スマイル発表会」に向けて考えてほしいことをお話しされました。どちらの話も大切にして、みんなが笑顔になる楽しい思い出がいっぱいの「スマイル発表会」になってほしいです。
