全て 芸術科サマーセミナーを実施しました。 8月5日に京都市立芸術大学において、福知山高校、立命館守山高校と合同での取組として芸術科のサマーセミナーを実施ました。3校で30名の参加があり、本校からは1,2年生の5名が参加しました。今年度は「日本の伝統を探る~やきものの伝統模様を読み... 2021.08.17 全て学校行事
SSH SSH生徒研究発表会 8月4日(水)、表題の研究発表会が神戸国際展示場で開催され、全国のSSH校を中心とした多数の高校から代表生徒が参集し、研究発表を行いました。本校からも代表生徒の3年生1名が「簡易煙風洞におけるカルマン渦の可視化と渦制御板によるその抑制」... 2021.08.06 SSH全て
SSH サマーセミナー【地理地学丹後巡検】 7月30日(金)にSSH事業のひとつとして表題のサマーセミナーを開催しました。今年は新たに「地理地学丹後巡検」のコースを設定し、1年生17名、2年生11名の希望者が参加しました。 当日は天候に恵まれJR亀岡駅を出発し、天橋立―伊... 2021.08.05 SSH全て
SSH サマーセミナー【原子核の世界/核物理研究センター】 7月30日(金)に、SSH事業の一環として表題のサマーセミナーを実施しました。昨年度はコロナ禍の影響により開催が見送られましたが、今年度は、1年生の参加希望者の他、昨年参加できなかった2年生の希望者併せて44名が参加しました。 午前中は... 2021.08.05 SSH全て
全て 社会科学フィールドワークを実施しました 令和3年7月30日(金)、サマーセミナーの一環として、社会科学フィールドワークを実施しました。京都地方裁判所・京都弁護士会の御協力により、1・2年生15名が法律や裁判について学びました。 午前中は、京都地方裁判所の法廷を見学する... 2021.08.05 全て学校行事
全て プログラミング体験セミナー 令和3年7月30日(金)、1・2年生を対象に「プログラミング体験セミナー」を実施しました。 micro:bit を使って、それぞれオリジナルの作品をつくり、発表しました。今回のセミナーを機会に、プログラミ... 2021.08.02 全て日々の様子
全て 卒業生講話 令和3年7月28日(水)・29日(木)の2日間、1年生と2年生の希望者対象に卒業生講話を実施しました。両日とも8名の卒業生が来校し、所属する大学の学部・学科で学んでいることや研究していることについて話してくれました。 ... 2021.08.02 全て卒業生より
全て 学校説明会 7月17,18日に本校にて学校説明会を開催しました。検温、飛沫シート設置、消毒、換気等の感染対策を行った上での開催です。多くの中学生とその保護者の方々に来校していただきました。誠にありがとうございました。全体会では校長先生からのあいさつ、... 2021.07.26 全て学校行事
全て 1学期終業式 令和3年度第1学期終業式が、7月20日(火)に、Zoomを利用した遠隔配信により行われました。始業式と同様に、校内のスタジオで撮影されている映像がライブで各教室に流される形で式は進みました。また、1人1台タブレットを持っている1年生は、そ... 2021.07.21 全て学校行事
English First Semester 2021 at Sagano High School Hello everyone, and welcome to a brief summary of some of the activities we have done in the first semester of this yea... 2021.07.21 English全て