全て サマーセミナー(芸術) 8月4日に京都市立芸術大学にて芸術科のサマーセミナーを実施しました。このサマーセミナーには、嵯峨野高校生のほかに、府立福知山高校、立命館宇治高校、立命館守山高校の生徒も参加し、制作や意見交流を行いました。 今回は、「素材から思考する... 2022.08.05 全て学校行事
全て 【サマーセミナー「原子核の世界~阪大核物理研究センター」】 8月1日、表題のセミナーが実施され、1・2年生計35名が参加しました。午前中は大阪大学の川畑貴裕教授に嵯峨野高校までお越しいただき、原子核についての御講義をいただきました。原子核の基礎・核エネルギー・そして宇宙のはじまりから如何にして「重... 2022.08.04 全て学校行事
全て 国語サマーセミナー 7月28日に国語サマーセミナーを行いました。会場は、宇治市源氏物語ミュージアムです。まずは館長の家塚様のお話を聞いてから、ミュージアムの見学をしました。 あらすじをたどります。 そして『源氏... 2022.08.03 全て学校行事
全て リベラルアーツ 蝉の大合唱をコーラスに、グランドからはノックの金属音北棟の窓からは管楽器のチューニング音が聞こえます。嵯峨野高校も本格的な夏休みに突入しています。通常の(教科)学習は小休止 高校の学習はまだまだ基礎的な内容が多く、学んだ内容... 2022.08.02 全て日々の様子
全て 社会科学フィールドワーク 7月29日(金)、サマーセミナーの一環として、社会科学フィールドワークを実施しました。京都地方裁判所・京都弁護士会のご協力により、1・2年生12名が裁判や法律について学びました。 午前は、京都地方裁判所にて、職員の方から裁判につい... 2022.08.01 全て学校行事
全て 日陰 酷暑の中での練習影の短さから暑さが伝わります。 テニスコート横中庭の”憩いの場”には 神様のプレゼント(木陰)が先日椅子をきれいに拭いている若い教員を... 2022.08.01 全て部活動
全て 軽音楽部より大会結果報告 7月31日(日)に実施された第4回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会において、3年生のバンド kinari が奨励賞を受賞しました。 何ケ月も練習し続けた椎名林檎の難曲を楽しみながら演奏することができ、審査員の先生方からは... 2022.08.01 全て部活動
全て プログラミング体験セミナー(サマーセミナー) 7月28日(木)にプログラミング体験セミナーを実施しました。 micro:bitを使って、プログラミングを体験することが目的でしたが、参加した1年生たちは予想以上に飲み込みが早く、基礎的なプログラムの書き方を1時間ほど練習し... 2022.07.29 全て日々の様子
全て 気持ち 酷暑の中の作業、頭が下がります。心から感謝です。 before after ゴミ集積場の伐採された枝葉の横には竹刀の束がきちんと並べられたその有様に... 2022.07.29 全て日々の様子