研修

研修

令和5年度 乙訓地域中学校・高等学校等連携推進会議を開催しました

 6月22日(木)に乙訓総合庁舎において「令和5年度 乙訓地域中学校・高等学校等連携推進会議」を開催しました。近隣の府立学校長、乙訓管内中学校長に参加いただきました。また、京都府教育庁指導部高校改革推進室から橋長室長を講師としてお招きしま...
研修

第1回生徒指導力養成研修会を開催しました

 6月26日(月)に「第1回生徒指導力養成研修会」を開催しました。各小・中学校から推薦を受けた教員20名の参加がありました。  本研修会は生徒指導に関する知識や対応等について法的な内容も含めて学ぶとともに、事例協議等を通じて実践力を...
研修

幼児教育

令和6年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅰ令和6年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅱ 令和5年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅰ令和5年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅱ令和4年度乙訓地域保・幼・小連携教職員研修会
研修

第3回生徒指導力養成研修会を 開催しました

2月10日(金)に「第3回生徒指導力養成研修会」を開催しました。各小中学校から推薦を受けた教員14名の参加がありました。 本研修会は生徒指導に関する知識や対応等について法的な内容も含めて学ぶとともに、事例協議等を通じて実践力を高める...
教職員のみなさんへ

第3回外国語教育リーダー養成研修会を実施しました

2月2日(木)に「第3回外国語教育リーダー養成研修会」を実施しました。  はじめに、「子ども達に身に付けさせるべき資質・能力」というテーマで講義と演習を行いました。学習指導要領に示される目標が小学校から高等学校までどのように高度化し...
研修

通級指導教室担当者研修会Ⅱを開催しました

 12月9日(金)に「通級指導教室担当者研修会Ⅱ」を開催しました。各小中学校の通級指導教室担当教員26名の参加がありました。  5月に引き続き、京都府スーパーサポートセンター府専門家チームの委員である関西医科大学リハビリテーション学...
研修

第2回外国語教育リーダー養成研修会を実施しました

 12月2日(金)に乙訓総合庁舎で「令和4年度 第2回外国語教育リーダー養成研修会」を実施しました。 はじめに、第1回研修会の振り返りとして、CAN-DOリストを授業において実際に活用しながら、児童生徒が外国語を使ってどんなことができるよ...
研修

第2回生徒指導力養成研修会を開催しました

11月25日(金)に「第2回生徒指導力養成研修会」を開催しました。各小中学校から推薦を受けた教員15名の参加がありました。 本研修会は生徒指導に関する知識や対応等について法的な内容も含めて学ぶとともに、事例協議等を通じて実践力を高め...
研修

令和4年度管内小・中・高等学校生徒指導連絡協議会を 開催しました

 11月17日(木)に「令和4年度管内小・中・高等学校生徒指導連絡協議会」を開催しました。管内小・中・高等学校の生徒指導担当校長、生徒指導主任及び生徒指導部長、2市1町教育委員会の担当指導主事、向日町警察署員が出席しました。  最初...
研修

人権教育

乙訓小・中・高等学校人権教育連絡会議Ⅰ  令和6年度 乙訓小・中・高等学校人権教育連絡会議Ⅱ  令和4年度 令和6年度   
タイトルとURLをコピーしました